2017年03月28日
羊の皮を被らないノート・ニスモSにチタンパイプです。
ほんの少しでしたが
都内でも雪がちらついたようで
スタッドレスの交換は
もう少し後にしようと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
もうちょっとスキーにも
行きたいですしね。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ノート・ニスモSの
カスタマイズを
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。
マインズからは
けっこうパーツが出ているんですね。
で、こういうシブいカスタマイズ
嫌いじゃありません。
いえいえ大好きです。
チタンパーツ、いいですね〜
それでは〜
「コクピット藤枝」より、
「羊の皮を被らない狼は本気です」
もぉ春だなぁと思ってたら
雨模様で久しぶりに
グッと冷え込んでる
今日の静岡は藤枝から、
冷え込む前に2日連チャンで
鍋三昧してた僕です
こんにちは(^O^)/
そんな今回は日産のノートニスモSに
『Mine's チタンインテークパイプ』を
マッスルドッキングです♪♪♪
そう、ニスモSですから
ふつうのノートじゃないんです♪

専用にチューニングされた1.6Lエンジンに
5速MT、さらにボディ補強やS専用サス等、
トータルチューンされた『NISMO S』なんです♪
見た目も羊の皮を被ったなんては言えない
かなりカッコイイ感じのマジなヤツなんです♪
なのでエンジン他インテークパーツも
専用設計の凄いヤツなんですが、
このエルボー部分のジャバラと補強形成が、
樹脂パーツならではのカクカクシカジカで((+_+))

このエンジンなんで、
このへんくらい純正で金属製でも
よかったんじゃないかと思うのは
個人的な意見ですが……

そんなかゆい所に手が届く的なステキなパーツが、
このマインズのインテークキットなんですね~(*^_^*)

この形状の違い!

これなら吸い込まれた空気さんが
ストレス無くボックスまで走れますね♪
そしてビックリしたのがこの軽さ!
ジョイントホースとホースバンドを付けても、
純正樹脂パーツでは追いつけないこの軽さが、
さすがチタン製とあっぱれです♪♪♪

装着するとこの質感と色合いが、
アルミパイプとは違ってまたオシャレすぎます♪♪♪

さりげないパーツですが、
チューニングエンジンには
こんなパーツも確実に効いてくるんですよね♪
この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。
それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/03/28 10:02:26
タグ