• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2017年05月10日

スポーツカーのタイヤとナビ、旧くなったら交換です

スポーツカーのタイヤとナビ、旧くなったら交換です こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZと
ポルシェ・ボクスターの作業を
コクピット麻生のレポートで
ご紹介します。

34Zはタイヤ、
987ボクスターはナビ。
まったく異なるアイテムですが
旧くなったら
買い替えてくださいね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「Z34にPOTENZA S001装着 &
 987ボクスターのナビ交換」

当店のカスタマイズカーにも
掲載させているオーナー様の車両
日産 Z34 フェアレディZ。

あれ??かなりカスタマイズしているのに
アルミは純正??、
そこはあえての純正アルミで
車高短仕様にしています。

さて、本日入庫されたのは、
さすがに新車から履かれているタイヤが限界・・・
なのでタイヤ交換でご来店されました!!



車高が低いので
作業する時はお決まりのリフトです!!汗



日産が誇るスポーツカー!
フェアレディZ!!
交換するタイヤはもちろんポテンザです☆
POTENZA S001
サイズ F=225/50R18
    R=245/45R18



ほぼほぼスリックタイヤ!
って言っても過言ではないくらい
ツルツルに磨り減っています。

これではハイパワーFR車の
Z34のポテンシャルは引き出せません!!



車高短なのでフロントタイヤの
内減りがみられますが、
かなり綺麗な減り方です☆



では交換へ。



この純正の5本スポークアルミは
個人的にもかなり好きなんです♪ 笑



せっかくのタイヤ交換。
せっかくのポテンザ。。
タイヤ交換の最終仕上げは
4輪アライメント調整を行います。
測定したらトー角、キャンバー角
それぞれバラついていたのを
きっちり調整いたしました♪



スポーツコンフォートモデルのS001。
ドライグリップはもちろんですが、
ウェットグリップはピカイチです☆
さらに!
乗り心地や静粛性も高いので、
ハイパワー車にはオススメのタイヤです☆



今まで装着されていた新車装着タイヤより
タイヤの喰いつき、車の挙動、などなど
全てにおいてバランスが整ったので
乗りやすく、扱いやすいZ34になりました♪
オーナー様もそのフィーリングの変化に
すぐに気付かれ、帰宅最中に、
「すごい良くなったよ~♪」
「やっぱポテンザ、イイね~♪」
など大満足なご様子でした!!

レグノやポテンザは、
履いたらそのタイヤの良さを体感しやすいので
ぜひ皆さまの愛車にもレグノやポテンザは
いかがですか??


さて続いては、
当店を長きにわたりご利用頂いているオーナー様。
昨年にお遊び用として購入された
ポルシェ/ボクスター。

現在2005年製のサイバーナビが装着されており
「こないだ出かけた時は海の上を走っていたよ!笑」
さすがに12年前と現在の地図データでは
お出掛け時は不便すぎです。
地図データのバージョンアップしたくても販売終了・・・泣
「なら新しいナビに換えちゃってよ!」と
オーナー様からGOサインを頂いたので
987ボクスターのナビ交換スタートです!!



チョイスしたナビは
パイオニア製のサイバーナビ
AVIC-CZ900でございます☆
さらに、渋滞情報やコインパーキングの空き情報、
データ更新などさまざまな便利情報を手に入れられる
スマートループを使う為に
通信モジュールのND-DC2も用意しました☆



懐かしのサイバーナビ。。。
このインダッシュタイプの1D+1Dも
今ではラインナップから無くなってしまいました。

この1D+1Dタイプでないと取り付け出来ない車種が
たくさんあるので、ぜひとも再販してもらいたいです!



ナビの取り外し+取り付けで内装はバラバラです!
もともと社外ナビが装着されていたので
ポルシェのナビ取り付けで
イチバン大変なACC電源、車速信号、
イルミ、バック信号の取り出しの
手間は省けたのでラッキーでした♪



当時のナビと比べて、
現代のナビはハイダウェイユニットやテ
レビチューナーなど無いので
取り付けはあっという間です!
ただ、さすが輸入車!内装は全てビス止め!!
最近の国産車に比べてチョットだけ
時間が掛かってしまいました・・・



画像を取り忘れてしまいましたが、
通信モジュールはエアコンスイッチの下にある
小物入れにセットしました☆

今までのナビ。。。お疲れ様でした!!
それにしても、
時のナビは配線の量が多いし、太い!!
昔の苦労してナビの取り付けしていたのを
ふと思い出しました。



このサイバーナビは、Bluetooth対応なので
お持ちになられている携帯に
ダウンロードした音楽も聞けます!
ボクスターのオーナー様もさっそくペアリングして
「今までのナビより全然いいね~♪」と
大満足なご様子でした☆

このサイバーナビはナビゲーションの機能はもちろん
オーディオ機能にも力を入れたナビなので
だたナビではございません!!
オーディオに拘られている方にもオススメのナビですよ☆

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

さてさて何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | 日記
Posted at 2017/05/10 17:01:43

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation