2017年10月06日
S660、エンジンをもっと涼しく!?
ホント暑さに弱いので、
夏場は
パフォーマンスダウンする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
だいぶ涼しくなって
元気を取り戻せそうと思ったら、
たまった疲れで
なかなか復活しません。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660の熱対策を
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。
今回はインタークーラーの
交換に着手。
確かに取り付ける
トラストの製品は、
分厚いですね〜
かなり効きそうです。
それでは〜
「コクピット藤枝」より、
「涼しいのは好きですか」
10月に入り
朝晩はだいぶ肌寒くなってきたと、
思うようにしながら
プライベートではまだまだ
半袖ハーパンな僕ですこんにちは(^O^)/
そんな今回は、アタックするには
なにかと熱対策が必要なホンダS660に、
『TRUST GReddy
SPEC-K インタークーラーKIT』を
マッスルドッキングです♪
S660で熱対策に追われてる方って、
少なくないですよね?
ノーマルエンジンでもアタックすると
水温・油温が上がって、
油圧が落ちてエンジンがタレてくる…
もちろんそのまま踏み続けると、
待ってるのはエンジンブローです(+o+)
大開口のインテークなども出てますが、
それだけではなかなか冷えないこのエンジン!
そんなこんなでお客様と話をつめた結果、
どうせヤリきるつもりだし、長く乗る事も考えて、
ひとつずつ順番に効果を体感しながら
楽しく対策していこぉって事になりました(*^_^*)
そこでまずは手頃にいける
インタークーラーから♪
こちらは純正のインタークーラー。
エンジンからダイレクトなので
レスポンスは良さそうですが、
面積的にはコンパクトですww

交換するため用意したのは、
TRUST GReddy SPEC-K。
あゝカッコイイww

純正と比べると
あきらかに厚みもコア面積も違いますね♪
最初 「これ、純正位置にちゃんと収まるの!?」
って思っちゃいましたww

よっこらしょっと♪
ちなみにこの手はパーフェクト超人の
キン肉伊藤マンです♪
僕の手はもっと白魚のように細くて綺麗な…ww

なんて言ってるうちに
マッスルドッキングしちゃいました♪

お店にはアタックするサーキットは
さすがに無いので、
まずは街乗りレベルの試走ですが
お客様は、
「アクセル操作に対しての
初期レスポンスが純正より落ちると思ってたら、
初期からトラストのほうが全然イイ!」
との事!!
後日アタック時のタービンの熱タレ度や、
それにともなったエンジン側のタレ具合を
検証してきてくれますので
そのときはまたブログにアップします♪
次は水冷式オイルクーラーあたり、いきたいですね♪
この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。
それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2017/10/06 17:02:21
タグ