2017年10月17日
RECARO SR-7 LASSICをZ34に2脚装着
Z34 NISMOのパトカーを
一度見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
追っかけられるのは
イヤですが・・・
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
どんどんカスタム進行中の
フェアレディZの作業を
コクピット城南の
レポートでご紹介します。
すいぶんステキに
なっちゃってるZ34ですが、
今回はRECAROを
2脚セットしました。
SR-7 LASSIC、
大人気ですね〜
ブルーもいいんだよなぁ。
それでは〜
「コクピット城南」より、
「34ZにレカロSR-7 LASSIC」
いつも、コクピット城南ブログを
ご覧頂きまして有難う御座います。
スタッフの田平です。
最近、続々と入荷中の
レカロシートですが、
本日は常連様のフェアレディZ Z34に
レカロシートSRー7 LASSIC2を
お取り付けします。

常連様のZ34ですが、
1年前からカスタムが始まりまして、
徐々にスポーツカーらしい
変貌を遂げてまいりました!
クスコの車高調ストリート ゼロ Aに、
ホイールは、
レイズ・ボルクレーシングZE40の18インチ。
そしてタイヤは、ポテンザS001です。
マフラーは、アミューズのチタンマフラーで
かなりいい音を奏でています!
そして今回は、レカロシート装着!
純正のシートは、こんな感じ。

これが、レカロシートを装着すると、
どんな雰囲気に変わるのでしょうかね。
非常に楽しみです。

カッコいいこと間違い無しのカラーリング、
ブラック&レッドですね!

そうして装着完了。
2シーターのお車にレカロシートが2脚ですよ!
こんなカッコいいZは、
なかなか走ってないですよね。
かなりキマっています。
クルマの外から見ても、かなり目立っていました。
オーナー様が一番感動されていましたのが、
カラダがしっかりホールドできて、
運転の感覚がまた違ったものになったそうです。
サーキットや峠を走る方はもちろんですが、
街乗り・長距離の運転でも、
違いが良くわかるのがレカロシートです。
身体が動かないように運転ができ、
さらに腰に負担が少ない姿勢で運転ができるので、
凄く運転が楽になりますよ!
車の運転をされる方でしたら、
皆様に自信を持ってオススメ出来るのが
レカロシートです!

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。
それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
レカロのことなら
コクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2017/10/17 14:02:08
タグ