2017年10月21日
前後左右360度撮影できるドライブレコーダーd’Action 360は、取り付け場所が重要!
台風が近づいている影響か
東京も天気が悪いので
週末に予定していた洗車は
次週に持ち越しの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
洗車アイテム、
いろいろと
仕入れてきたんですけどね〜
残念。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いま話題沸騰の「ドラレコ」、
ドライブレコーダーの取り付け作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
このドラレコのスゴいところは、
一台でぐるっと360度
撮影が可能なところ。
ワタシもいま一番気になっている
ドライブレコーダーです。
今回は、駐車監視オプションも
一緒に装着したようですね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「360°記録するドライブレコーダー!
取付位置はなかなか大変です」
お客様のご要望に合わせて
さまざまなドライブレコーダーを
取り付けしていますが、
今日は前も横も後ろも360°同時に記録できる、
カーメイト製の《dAction360》
-ダクション360- を取り付けしています。

取り付けするおクルマは、
フィットRS です。
360°録画ができますが、
実は全方位が映るような
取り付け位置を見つけるのが
なかなか大変な作業です。
ルームミラーの左側の辺りですが、
ココに位置を決めるまでがなかなか……。
最終的にはこんな感じで取り付けます。

ダクション360は
本体にモニターが無いのですが
スマートフォンを使用して
映像を見ることができるので、
画像の確認はスマートフォンを使っています。

最近は前方だけではなく
後方も記録できるようにしたい、
とのご要望が増えています。
ドライブレコーダーを
前後に取り付ける方法もありますが、
こちらのドライブレコーダーですと
横の方まで撮影することが出来るので、
もしもの時には役に立つと思います。
ただ、取り付けする位置やおクルマのガラス面積、
スモークフィルムの有無によっては
映る範囲がご希望どおりにならない場合もあります。
いろいろなタイプの
ドライブレコーダーがあります。
購入の前にぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
ドライブレコーダーに関するご相談や取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
Posted at
2017/10/21 10:31:32
タグ