• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2017年11月25日

必見!あこがれのレカロシートはこうやって作られてました!

必見!あこがれのレカロシートはこうやって作られてました! デスクワークが続いて
腰がいたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROの工場の様子を、
研修で見学してきた
コクピット55の
レポートでご紹介します。

普段はなかなか覗くことが
難しい工場内。
ブログからはクリーンで
整然とした雰囲気が
伝わってきますが、
思いのほか手作業で
仕上げる工程が多いのに
ちょっとびっくりです。

やっぱりRECARO、ほしいなぁと
思っちゃいました。

おっ、エントランスには
最初期のシートが展示されていますね。
60〜70年代のポルシェとか
BMWに用意されていた
スポーツシートですよね。
これいいなぁ。
それでは〜


「コクピット55」より、
「必見!あこがれのレカロシートは
 こうやって作られてました!」

昨日(22日)は朝から曇り空で、
気温も低く肌寒い1日だったんですが、
私は「定休日返上(文字を大きく赤字で!)」で、
今年最後の研修に行ってました。

ちなみに今回の研修先は、
滋賀県東近江市にある
クルマ好きなら誰もが知っている
シートメーカー「RECARO(レカロ)」。



まず玄関を入ると、
たくさんのレカロシートが
お出迎えしてくれました!(^.^)



その中には、ヤフオクドームなどに
使われているスタジアムシートもあれば、
一脚約80万円!カーボンシェルの「SP-X」も!( ・_・;)





さらに初代レカロを
レストアしたシートもあれば、



待合いのイスまでレカロ仕様に!( ・_・;)



そんな各種シートに驚きながら、
時間になったので研修会場の会議室に入ると、
なんと!この部屋のイスも全てレカロシート!
(お皿の中身は昼食の天ぷらのダシ(^.^) 
 後ろのパイプイスはレカロの営業マン用です(T_T))



さすがシートメーカーだけあって、
他の場所でもほとんど普通のイスを
見かけませんでしたよ!

そんな会議室で専門的な座学を終えると、
いよいよお待ちかねの工場見学がスタート!

「いつもデカイ箱で送られてくるけど、
 レカロシートはどうやって作ってるんだろ?」

そう思ってたお客様も多いと思いますが、
クルマ好きな私達も実は同じ気持ちなんですよ!(^.^)

そして気になる工場内に入ると、
まず目にしたのが
シート生地を裁断する大型の機械。



さらにその奥には、
「RECARO」の文字を刺繍する機械が、
私、朝子以上に動いていました(^.^)





そして私が個人的に驚いたのが、
画像の縫製部門。

そうなんです!
積み上げられた赤い物は、
レカロが販売しているベルトカバーなんですが、
その他にも各種パーツや、シートの部材など、
すべて人の手によって縫製されているんですよ!
(かなり技術レベルが高いそうです)



そんな縫製部門の次は、
いよいよシート本体の組み付け行程。

こんな専用台に載った、



フルバケットシート「RS-G」の組み付けや、



ここ数年大人気のスポーツスターの
組み付けを見学して、



さらに進むと、
おなじみ「LX-F」の最終行程も行っており、



各部のネジをトルクレンチで
正確に締め付けていくと、
3つ光っている上のランプが、



全点灯になり、「LX-F」がついに完成!



ちなみに、このゲートで全点灯しないと
次の行程に行けないシステムになっているらしく、
「あ!締め忘れた!」
なんて事が絶対起きない、
品質管理に対するレカロの高い意識を、
私も目の前で実感しました!

そんな数々の行程を無事に終えると、
すぐに梱包され出荷場へ!



こんな感じで、待ちに待った
レカロシートがお店にやってくるんですね!

ちなみに今回の研修中に、
数多くいるレカロのスタッフを見ながら感じたのが、
「レカロシートに対する妥協のない
 深いこだわりと絶対的な自信!」

もちろん、お安いとは言えない
価格のレカロシートですが、
100年を越える長い歴史で培った独自の理論や、
職人がほぼ手作業で、
長時間こだわりの仕上げを
しているのを見ていると、
帰りには「超割安」と思ってしまうほど、
今回の研修は驚きの連続でした!(^.^)

腰痛の予防や対策、抜群のホールド性能、
さらには、見た瞬間にすべての毛穴が開くような
スリリングなデザイン!
そして最高に楽しいドライビングは、
レカロオーナーだけの特権ですよ!

あなたのお車のシートには
「RECARO」の6文字がありますか?

レカロシートに関するお問い合わせは、
コクピット55までお気軽にご相談下さいませ。
今回の研修を企画・開催していただいた
レカロスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | サービス | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/11/25 09:51:47

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation