2017年11月26日
純正より太いフロントパイプ交換でまた進化したスイフトスポーツ
排気系チューンは
足回りの次に手を付けたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC32Sの
排気系カスタマイズを
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。
かなり仕上がっている
スイスポですが、
今回はフロントパイプの交換。
パワーブレースを
装着済みだったので
ちょっと手間取りましたが、
無事に作業終了です。
エキマニとマフラーは
交換済みだったので
これで前から出口まで完成ですね。
それでは〜
「スタイルコクピットズーム」より、
「スイフトスポーツZC32S
マフラーフロントパイプ交換!」
こんにちは!スタッフの石井です。
風が強い日はかなり寒いですが、
おクルマのバッテリーは大丈夫ですか?
当店でもバッテリーが上がって
右往左往してしまう方がかなり多くなっています。
ちょっとでも『ん?』と感じましたら
即座に点検してくださいネ。
もちろん当店で無料点検しておりますので、
遠慮なくご来店ください!
本日は当店でも何度かご紹介しております、
こちらのスイフトスポーツのマフラーの
フロントパイプを交換していきます!

普段乗りはもちろんですが、
サーキット走行も楽しめる仕様です。
そして本日はこの部品。
純正から『アールズ』に交換です。
形はご覧の通りほぼほぼ同じで、
外径が純正に比べると約7~8mm太くなっています。

しかし!純正を外す段階で、
以前に装着しましたクスコの
アンダーブレースが干渉してしまい、
やむなく取り外してから作業します。

少し分かりにくいですが交換終了です!

ついでにメンテナンスがてら
アライメントの測定と調整をして本日の作業完了!

サーキット前も走行後も
しっかりメンテナンスをするのが、
クルマを調子良く、長く乗っていく秘訣ですよね!
またのメンテナンスお待ちしております!
この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。
それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
ちなみにこのZC32Sも掲載されていますよ。
コチラから〜
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2017/11/26 17:01:18
タグ
関連コンテンツ( ZC32S の関連コンテンツ )