2017年12月23日
リアカメラと連動できるドライブレコーダーっていいと思う
ドライブレコーダーは
車線はみ出しとか
前のクルマへの近づきすぎを
警告してくれるのがいいなぁ
なんて調べてはいるけれど
まだ付けていない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ナビと一緒に行ったリアカメラと
ドライブレコーダーの取り付けを
コクピット城南の
レポートでご紹介します。
ナビのリアカメラを利用して
後方監視もできるのがいいですね。
こんなふうに上手に組み合わせると
いろいろと安心です。
それでは〜
「コクピット城南」より、
「カーナビ・バックカメラ&ドラレコのお取り付け!」
コクピット城南ブログをいつもご覧頂きまして、
有難う御座います。スタッフの田平です。
本日は、常連様のN–BOXに
パイオニアのサイバーナビにバックカメラ、
そして、ドライブレコーダーを
お取り付けさせていただきました。
最近、中古でお車をご購入されましたオーナー様ですが、
取り付けてあったカーナビが古く、地図も古く、
タッチパネルの不良などもありまして、
あわせて新しい物をお取り付け頂くことになりました。
まずはカーナビですが、
パイオニアの大人気ナビ、サイバーナビです!
このカーナビは、音質の良さがピカイチです。

このナビの人気の秘密は、何と言っても
ミュージッククルーズチャンネルでしょう!
好きなジャンル、年代物の曲から
自動で更新されていく最新の曲が
垂れ流し状態で聴くことができるんです。
老若男女、どなたを乗せても、
その方の好きな年代の曲を流す事が出来ます!
このナビは魅力が多過ぎるので、
詳しくはコクピット城南まで!
そして、カーナビを付けた時には
セットで取り付けるのが
当たり前になりつつあるのが、
バックカメラでしょう!
それくらい、普及しましたね。

一度付けた車に乗りますと、
バックカメラのありがたみを凄く感じます。
確実に、リアバンパーをぶつけるリスクを
下げる事が出来ます!
見えない部分が見えるって、助かりますね。

そして、ドライブレコーダーの取り付けです。
チョイスしたのはパイオニアのND−DVR30。

こやつなかなかやりよります!
フロントは、もちろんこのドラレコが撮影しますが、
先ほどお取り付け致しました、
バックカメラの映像も録画できるんです。
最近、話題になっている走行中のアオリ運転。
そんな映像もバッチリ撮ってくれます。

もちろん、無いに越したことはありませんが、
もしもの事故の時には、
お役に立ちますよ!
確かな証拠があるので、かなりの強みですね。
ドラレコを付けておりますと、
ずっと撮られていると言う意識が自分にあるので、
自分の運転も安全運転になると言う効果も。

自分の身は、自分で守らなければいけませんからね!
カーナビ・ドラレコのご相談、
いつでもお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。
それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2017/12/23 14:02:11
タグ