• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年05月01日

Z32 フェアレディZ、リフレッシュ計画進行編。

Z32 フェアレディZ、リフレッシュ計画進行編。 山積みのお仕事を
黙々とこなす
2日間になりそうな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Z32 フェアレディZの
リフレッシュいろいろを、
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

エアロの装着がまだなので
完成形ではありませんが、
足回りと内装関係を中心に
作業を進めました。

32や34GT-Rのパーツも
盛り込んだZ32は
かなりのこだわりが詰まった
一台のようですが、
完成形が見たいですね〜
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「平成初期集合~♪笑 Z32後編♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

コーティングのメンテナンスからあがってきた、
ウチの艶々ロードスターの隣にもう一台の2シーター。

alt

オールペンからあがりたての、
フェアレディZ32が入庫しました。
諸事情で、まだまだ完成形ではないですが、

alt

まずは、エアロバンパー装着前にHID化。

alt

更に、くたびれた足回りを取り外し、

alt

TEIN FLEX Z 車高調でリフレッシュします。

alt

くちゃくちゃとなってしまっている、
アッパー部の紙状のパッキンは使わずに、

alt

チーフお手製のゴムパッキンを使用しました。

alt

そして車高調取り付け中に気付いた、
テンションロッドのブッシュのヘタリ……
ここって、ブッシュが裂けてきて
封入されているオイルが滲みでてくるんですよね。

alt

D-MAXのピロテンションロッドも追加オーダーし、
交換しました。

alt

なにげにコチラの車両、BNR34ブレンボ付きです♪

alt

ブレーキホースもメッシュ化されてます。
交換した車高調とピロテンションロッドも見えますね。

alt

さらにエンジンルームには
Zone フロントタワーバーも装着♪

alt

リアは、減衰力調整できるよう加工を施し

alt

取りあえず、足回りは終了です♪

alt

続いては内外装関連の作業を進めます。

alt

純正形状のツインズデザインさんのウイングと
後期型テールでスッキリフィニッシュされまして♪

alt

定番のクリアサイドマーカーも用意しました。

alt

ちなみにマフラーは以前、アペックスの
ハイブリッドメガホンエボリューションに交換済み。
2シーターNA用は設定が少ないんですよね。

alt

外装部はエアロの上がり待ちのまま保留で、
内装に着手していきます♪

alt

お次は、コチラ ↓↓↓

alt

サイバーストークさんの、
メーター&照明用のマイクロLEDをたくさん用意。

加工装着されているBNR32純正3連メーター。

alt

スピードなどメインのメーター、
左右のスイッチ類の照明を交換します。

alt

クルーズコントロールもいかしながら、
ステアリング交換も行いました。

画像の撮り方がへたくそでスミマセン ^_^;

alt

ノーマルから比べると、
クッキリしたホワイトになりました♪

alt

まだまだカスタムは続きそうですが、
一旦ここまでです♪
愛車のドレスアップのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/05/01 10:15:30

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation