• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年05月16日

その音色、まさにオーケストラ。ロードスターはこの組み合わせで楽器に変化する!

その音色、まさにオーケストラ。ロードスターはこの組み合わせで楽器に変化する! レスポンスとか
パワーやトルク等々、
排気系チューンは
愛車の性能向上に貢献しますが、
それに加えて、
甘美なエキゾーストノートが
走行中に耳に届くのって、
とっても大きな効果だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ロードスターの
エキマニ+マフラー交換を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

いやいや、この組み合わせ
間違いないですね。
いい音は美しい見た目から生まれる
と、先人の教えにもあります!?
毎日ボンネット開けて覗き込み
下回り眺め回したくなりますね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「その音色、まさにオーケストラ!
 ロードスターはこの組み合わせで楽器に変化する!」

突然ですが、思い浮かべてください!

オーケストラの楽器演奏って、
実際に聞くとすごく大音量なんですが、
整った音で心地よく耳に入ってきますよね。

でも居酒屋で、
いろんな人がいろんな会話をしているのを
同時に聞くと、
オーケストラより音量は明らかに小さいのに、
なんだかガヤガヤしていて、
少し耳障りに聞こえませんか?

実はこれってクルマでもまったく同じで、
上質な排気系パーツを組み合わせると、
まさに“酔いしれる”ような、
素晴らしいサウンドを奏でることができるんですよ!

ちなみに本日ご紹介するのは、
そんな“酔いしれるサウンド”をゲットされた
ロードスター(NCEC)にお乗りの常連さん。

alt

まずオーナーがチョイスした排気系パーツは、
レースからフィードバックした匠の職人技で、
「エキマニに悩んだら、ここを選べば間違いなし!」
と評判の高い
「マキシムワークス エキゾーストマニフォールド」

alt

溶接がキレイなのはもちろんのこと、
実はこの部分に触媒が装着されていて、

alt

もちろん車検対応です!

alt

ちなみに作業のほうは、
こんな純正エキマニがまったく見えない状態から

alt

オルタネーターなど、いろいろと取り外し

alt

やっとエンジンから分離完了!

alt

ちなみに、純正とマキシムワークスの
エキマニを比べてみると、こんなに違うんですよ!

alt

そこから知恵の輪状態に苦労しながら
エンジンに取り付けると、こんな感じで完成!

alt

alt

最後に純正の遮熱板を付けるんですが、
芸術的なエキマニがあまり見えなくなるのが、
とっても残念です(T_T)

alt

そんなエキマニの取り付けが全て終わると、
お次は排気系の最終出口となるマフラー。

チョイスしたのは、
オーナーが「絶対これ!」と言っていた
マキシムマニと抜群の相性を誇り、
ロードスター乗りからも絶大なる人気を誇る
「サクラム NCロードスター SILENCER KIT」
(もちろん、このマフラーも車検対応です!)

alt

alt

ちなみにこちらのマフラーも、
芸術的な溶接でしたよ!

alt

alt

そんな溶接にウットリしている時間もないので……(汗
消音器の大きい、こんな純正マフラーサクサクッと外し、

alt

alt

alt

あっという間に取り付け完了!

alt

やっぱり良い物って美しい!

この画像を見ていると、
心の底からそう思います!

alt

そして気になるサウンドの方は?と言いますと、
私も“ワクワク♪”しながら
エンジンを始動させたんですが、
車検対応モデルらしく、
アイドリング時は拍子抜けするぐらいの静かさ。

作業を見ながら、
ずっと待ってくれていたオーナーを前に、
「実はこれってヤバイパターン?( ・_・;)」
と心の奥底で思いながら、
心臓の鼓動は最高潮に!(>_<)

でも時間が押していたので、
すぐにオーナーはお帰りになられたんですが、
店を出て行く時にアクセルを踏み込んだ瞬間、
心配が感動に急変!

高回転になればなるほど、
甲高い乾いたNAサウンドが響き渡り、
管楽器と言っても過言ではないほどの、
美しい音色に変化していましたよ(^.^)

今回交換した2つのパーツが奏でるサウンドは、
まさにオーケストラ!

ちなみに、あまりに感動した私は、
クルマが見えなくなるまでずっと聞いていましたよ!

alt

今回は作業終了まで、大変お待たせしました。
管楽器と化したNCロードスターを、
これからも大切に乗ってあげてくださいね(^.^)
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/05/16 09:52:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation