• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年05月23日

惚れ惚れするV10のアウディR8、ローダウンしてこの鍛造ホイール!

惚れ惚れするV10のアウディR8、ローダウンしてこの鍛造ホイール! ブログを見ているだけで
ワクワクしてしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
V10エンジン搭載の
スーパースポーツ
アウディR8の足回り作業を中心に
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

よりシャープなデザインをまとって
第2世代へと進化したR8。
ミドシップ2シーターで
しかもクワトロ。
先進装備も満載でステキすぎですが、
さらにローダウンして
ホイールも履き替えちゃいます。

いやぁ、ホレボレしました。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「Audi R8 Coupé
 V10 plus 5.2 FSI quattro」
 BC-FORGED HB04 + KW HAS 取付け等々」

フィール日記をご覧のみなさま、こんにちは。

いつも お付き合い頂いているオーナー。
今回は新車のアウディR8
V10 plus 5.2 FSI quattroの
“仕上げ”作業をオーダー頂きました。

仕上げのメニューは
〇車高短・・・ いえっ! ローダウン
〇ホイール装着
〇4輪アライメント測定&調整
〇映像視聴制限解除

alt

早速 作業を開始!!

・・・したいところなのですが
このR8 Coupé V10 plus 5.2 FSI quattro、
Audiの市販モデルとしては
史上最強のパワー 610PS を発揮
最高速は330km/h(メーカー測定値)
カーボンセラミックブレーキを搭載していたり
気になるところが盛り沢山な1台なのです ❤

でも・・・
いつまでも見惚れていると
作業が終わらないので
本当に作業を開始します。

alt

作業の中で大事なのは・・・

はいっ!
正解です。
説明書を良く読むですネ

alt

ただ・・・
取付作業の説明書に
一切の日本語はありません(汗
説明書を読む・・・
と言うよりは写真を見ながら
イメージトレーニングしている・・・
と言った方が正解でしょうか・・・

イメトレが完成したら
純正のサスペンションを取り外して・・・

alt

KW(カーヴェー)のHASを取付。
HASとは
Height(ハイト)
Adjustable(アジャスタブル)
Spring(スプリング)

純正のショックアブソーバーをそのまま使い
スプリング部に 車高調整用のネジと
新たなスプリングを取付するキット。

alt

アウディ純正の
ショックアブソーバー減衰力調整機能
マグネティックライドが
そのまま使えて
更に車高を調整出来ちゃうキットです。

alt

サスペンションを取付して
マグネティックライドの配線を接続し直したら

alt

じゃん♪
車高短・・・ 
いえっ! ローダウンが完成。

ホイールは鍛造ディスク&鍛造リムで
車種に応じたコンケーブ形状やサイズで
オーダー出来るコクピットフィール“推し”
BC-FORGED(ビーシーフォージド)の HB04
スズカグレーメタリックのボディに
ブラッシュドブラックのディスクカラーを
対比で合わせて
足元のカラーを引き締めています。

alt

車高短に・・・
いえっ!
ローダウンしたら必須の作業。
4輪アライメントの測定&調整作業をして
足回りの“仕上げ”作業は完成 ♪

alt

続いて
映像視聴制限解除・・・
俗称 “TVキャンセラー”の施工。

alt

視聴制限キャンセルに使用したのは
PLUG CONCEPT!(プラグコンセプト)の
PLUG TV!(プラグティーヴィー)

技術的な作業は一切必要無く、
車両のOBD2ポートに差し込むだけ。

alt

ランプがグリーン点滅から
オレンジ点灯になり
エンターテイメント機能が再起動したら・・・

alt

じゃん♪
視聴制限はバッチリ解除完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/05/23 10:12:01

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( KW_ハイトアジャスタブルスプリング の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation