2018年08月03日
交換したMOMOステ、チルトアップで乗り降りラクラク。
確かにフルバケの乗り降りは
お腹が引っかかる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FD2シビックタイプRの
ステアリング交換と
追加メーター取り付けを
コクピットロフト長岡川崎の
レポートでご紹介します。
RECAROのフルバケが
運転席にセットされている様子の
FD2ですが、
ラフィックスを組み合わせて
ステアリングが
チルトアップできるようになり
乗り降りがしやすくなりました。
正解です。
それでは〜
「コクピットロフト長岡川崎」より、
「シビックタイプR FD2
ステアリング&追加メーター取付け」
8月に突入いたしましたね(^-^)
そして昨日から長岡まつりです☆
8月2日・3日は長岡大花火大会です(^^)
この2日間は15時までの
営業とさせていただきます(>_<)
熱中症には気をつけましょう!!
それでは作業のご紹介を(*^。^*)
シビックFD2にステアリングと
油圧計を取付けました(^^)

ステアリングは
MOMO ヴェローチェ レーシング。

バケットシートやスポーツタイプの
シートを付けている方は、
チルトアップや取り外しができる
ラフィックスを取り付けると、
乗り降りがしやすくなります(^^)

今回はラフィックス専用ショートボスも
一緒に取り付けました。
装着したタイプは
ステアリングがチルトアップできます(^-^)

そしてメーターは
デフィ リンクメーター
アドバンスBF 油圧計を取付ました(^^)

そして一緒にアライメント測定も(^^)!
調整も行ったのでこれでばっちりです(^-^)

ご来店ありがとうございました(^^♪
今後ともよろしくお願いいたします(^O^)
この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎へお願いします。
それとコクピットロフト長岡川崎のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットロフト長岡川崎のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2018/08/03 14:01:22
タグ