• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年08月12日

曇ったヘッドライトが激変。プロが施工するヘッドライトコーティング。

曇ったヘッドライトが激変。プロが施工するヘッドライトコーティング。 こんなふうに
ワタシの見ためも甦らせたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あんまり変わらなかったりして……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
よく目にする経年劣化を
新品のように甦らせる作業を、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ヘッドライト磨き、
そしてコーティングですね。

W210 Eクラスのレンズ、
黄ばんで曇っていますが、
ホントにきれいになりました。

ヘッドライトがきれいだと
クルマが新しく感じますね。
ボディパネルだけでなく
こういうところも要チェックですよ。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「最近増えてきました!!!!
 ヘッドライトコーティング」

昨日板金より上がってきた
メルセデス・ベンツの続きの作業です。

実はお預かりした際に
「夜は暗くないですか??
 このヘッドライトの曇りようじゃぁ~」
とお話しすると、
「そうなんだよ!
 どんどん暗くなっていってるんだよね。
 ディーラーでも言われたんだけど…」
とのこと。

なるほどね。
夜道は明るい方が安全です!!!
電球そのものを明るいタイプへ
交換する事も当然出来ますが
元々の原因を取り除かないと意味ありません。

そうすれば、現在の状態よりも
かなり明るくなるんです♪♪☆
「出来るんなら、一緒にやってよ!」
と、いう事で本日の施工となります♪

alt

現在の走行距離は
100660km

いいお年です。

alt

新車から乗り続けている1台。
年数もとっくに10年オーバー!
ヘッドライトは完全に曇ってしまっています。

alt

死んだ魚の目のように、白っちゃけてます。
これじゃぁ・・・
ライトも暗くなってしまいますし、
見た目も美しくありませんね。

alt

そこで登場するのが
当店でボディコーティング施工を
担当して頂いている業者様!!!

数年前からヘッドライトの研き
+コーティングも施工しており
私のマイカーも施工してもらっています♪
企業秘密的な番手の鑢にて研磨していきます。
そして汚れが落ちたところで、
コーティングを乗せていきます。

alt

分かりますか??
見えますか??
塗っている部分と・・・・
塗っていない部分の差が!!!!!!

alt

上の画像は内側のライトユニット。
下の画像は外側のライトユニット!
作業した上部分と下部分の違い!!!!!
ビックリな程の変化率です♪♪♪

alt

ちょっとわかりにくいかもしれませんが
向かって右はコーティング施工中。
左は磨きの段階です。

alt

両目を施工して完成です!!!
施工時間は1~2時間で終了。
最初の画像と比べてみてください☆

alt

作業中に時間が経ち
辺りが暗くなり始めた頃の画像ですが
明らかに綺麗に明るくなってます!!!

alt

透明感が出て黄ばみも一切無くなり
新品に近い輝きに☆

alt

どうですか!?
この全体像の画像を見ると
10万キロ青空駐車ワンオーナーとは
思えないでしょ!?

alt

昨今の車両はリサイクルの観点から、
ヘッドライトレンズは樹脂製がほとんど。

樹脂製は経年劣化や日々の洗車等で傷付き、
傷付いた隙間に黒ずみ等の汚れが入り込み
曇ったり変色したります。

元に戻そうにも、新品のユニットは高価です。
ちょっとねぇ~・・・・・汗!!!
でも研きなら?? いけるっしょぉ~

昨今では、車検検査もロービーム検査です。
昔は光量が強いハイビーム検査でしたが、
光量が少ないロービーム検査に変わってます。
レンズが劣化し、汚れ・・・挙句、
光量が弱いローでの検査。
昔に比べて引っ掛かりやすくなってます!

安心安全の為にも
美観の為にも、
車検の為にも。

ヘッドライト研き&コーティングは
現代のメンテナンスのひとつです。
是非、一度当店スタッフへお尋ねください。 
店頭にてパンフレット片手にお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

ブログ一覧 | サービス | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/08/12 10:03:15

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( 神奈川 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation