• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年08月26日

TE37 SAGA × S007Aの装着だけじゃなかったアバルト124スパイダーのカスタム計画。

TE37 SAGA × S007Aの装着だけじゃなかったアバルト124スパイダーのカスタム計画。 朝から洗車していて
汗だくの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
昨日お届けした
タイヤ・ホイール組み作業の続編を
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

TE37 SAGA × S007Aを
装着するクルマは、
アバルト124スパイダーでした。

でも、
それだけでは終わりませんでしたね。
一気にいろいろ仕上げていきます。

TE37 SAGAは
NDロードスターに
ジャストフィットですが
やはり124スパイダーにも
似合いますね。
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「和製イタリアン?
 ABARTH 124 spider 入庫! パート2」

本日ご紹介のおクルマは、
お得意様のNEWカー“ABARTH 124 spider”。
ポテンザS007Aを組んだTE37 SAGAは
このクルマに装着します。

alt

アバルトと言えば、
フィアット・セイチェント(FIAT 600)をベースにした
「ABARTH 1000 TCR Berlina Corse」
というクルマがございまして
フロントには大型ラジエター、
リアのエンジンフードは立ち上げられ
エグゾーストパイプがエンジンルームから
“コンニチハ”しておりまして
こちらの車両がジムカーナを走行してるイメージが”強烈”すぎて・・・

と、前置きはこのへんにしてw

ベースはご存じの通り?
マツダロードスターNDなのですが
前後のフェイスの違いのほか、
ブレンボブレーキや
デフにLSDが標準搭載されております。

alt

もっとも違う点として
1.4Lマルチエアターボエンジンを搭載しており
最高出力170PS/5,500rpm 
最大トルク25.5kgm/2,500rpmを叩き出します!

alt

中央右下にはタービンが“こんにちは”していますね。

1.5LのNDよりもパワフル。
2.0LのRFの184PSには劣るものの
トルクは+4.6kgm上回っており
2,500rpmの低回転から最大トルクを発揮いたします!

さて、早速作業内容は
勿体ぶっていたw
POTENZA S007AとVOLK RACING TE37 SAGAを装着。

alt

そして、
・TDI-Tuning サブコン
・DIXCEL Z type ブレーキパッド
・328 Racing レーシングフルード
・ユピテルのレーダー A120
・ユピテルのドラレコ DRY-SV1050c
・ステアリング延長
・アライメント測定&調整
等々というメニューです。

alt

早速作業開始です!

アライメント測定の前に
入庫時すでにオーリンズの車高調が
フロント2本だけ???(その詳細はこちら)装着されており、
リアの車高調を取付し、各ロックシートも増し締めしました。

alt

さらに・・・
言わずと知れた?“1G締めつけ”です!

リアは、リンクが5本ありまして
内外合計10ヵ所(厳密に言えば1ヵ所ピロ)
ショックの下側も締めるので、
結局片側10ヵ所(左右2ヵ所)1G締めつけしました。

alt

そしてメイドイン“イタリー産”のブレンボに、
ディクセルのZタイプパッドも挿入済み!
(ブレーキフルードの交換も忘れてませんよ~)

alt

さらに事前に組んでおいた
POTENZA S007AとVOLK RACING TE37 SAGAのセットを装着!

alt

アライメントリフトに移動しまして

alt

アライメント測定です。

alt

まぁまぁ、悪くない数値でございますが、
「鬼の10ヵ所調整」です!(笑

alt

(地味に時間がかかってしまいました、
 作業が遅くて“ゴメンナサイ”)
「サーキットを走行する」とのことで・・・
「独断と偏見」で!?
キャンバー前後共に-2°00’、キャスター8°00’に
調整させていただきました。

alt

お次は、エンジンルーム。
TDI-Tuning サブコンの取付けです。

alt

ブーストセンサー2ヵ所に割り込ませますが・・・
拡大部は、メインハーネスをズラし“狭い中”の作業です!

alt

本体を設置し完成です!

alt

ひとまずここまで。
次回は、室内作業をごしょうかい~。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/08/26 10:03:43

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation