• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年08月30日

ステアリング交換。MOMO、ナルディ、パーソナル、どれがお好み??

ステアリング交換。MOMO、ナルディ、パーソナル、どれがお好み?? 小径3本スポークが
なんとなく落ち着く世代の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステアリング交換を
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

3台まとめてご紹介しますが
三者三様、メーカーも
すべて異なるステアリングを
装着しました。

エアバッグがなくなったり
ステアリングスイッチが
使えなくなったり、
デメリットもありますが、
走る楽しさを優先すれば
このチョイス、いいですね。
それでは〜


「コクピット城南」より、
「ステアリングはスイッチが入るアイテム!」

ブログをご覧の皆様、
こんにちは〜 店長の大場デス。

本日は、ステアリングのお話!

運転する時、
ずっと握って操作している部分ですね・

握った感じや回した感じなど、
純正のステアリングが、
“しっくりこない” ことってありますか?

ステアリングが自分の手や感覚に馴染むと
ドライブも一味違ってきますよ。

さて今回は、まとめて3台の
ステアリング交換をご紹介します。

alt

まずはZ33のお客様より、
ステアリングのオーダーをいただきました。

クルマのデザインはカッコいいのですが、
ステアリングのカッコが、チョット......

握った感じも...う~ん...今ひとつ...

alt

ステアリングといえば、MOMO(モモ)ですね〜
イタリアはミラノのステアリングメーカー!
多くのレースやスーパーカーにも
採用されているステアリングです!

alt

装着したのは、「モデル07」。
Zに似合いますよね~

いかがでしょう! 車内の見た目がグ〜ンと、
カッコ良く変わりましたよ!(^^)!

もちろん、レザーの握った感じもGOOD!

alt

このモデル07は、
ハンドルが手前にオフセットする
ディープコーンタイプなので、
ステアリングまでの距離が近くなり
操作性がいいのです。

alt

お次は、スカイライン R32 GT-Rの
ステアリング交換です。

alt

ナルディ製ステアリングをチョイス!
イタリアはトリノの伝統あるステアリングメーカーです。
数々の世界の名車に選ばれれています。

alt

装着したのは、
“スポーツタイプ ラリー”の
パンチングレザー/レッドステッチ。

コチラもディープコーンになっていて、
コントロール性を重視したモデルになってます。

なんか、速そうに見えるでしょ~(^^)
握った感じは、MOMOのハンドルより細めな
ナルディらしい太さが特徴。

alt

続いてフィットRSの常連様です。

alt

純正のステアリングが、
今ひとつフィットしない
(フィットなだけに…スミマセン、やらかしました(-_-;))
ってことで、ステアリングのオーダーをいただきました!

alt

取り付けるステアリングは、パーソナル!

alt

パーソナルといえば、
1980、90年代のF1ワールドチャンピオンシップで
使用されていた歴史に残るステアリング。

あの“プロスト”や“セナ”そして“シューマッハ”など
数々のF1パイロットが握っていた
ステアリングメーカーです。

当時のF1を知る方にとっては、
「Personal」のロゴを見ると、熱くなりますよね!

取り付けたのは、「ネオ グリンタ」の
ブラックレザー/レッドステッチタイプ、

オーナー様も「握ると、その気になるね~」と、
大変喜んで頂きました。

alt

お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様、楽しいドライブを! 感謝です!

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2018/08/30 20:02:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation