一粒で二度美味しいのは
大歓迎の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前一度ご紹介しましたが
かなり気になるLEDフォグバルブを
コクピット107の
レポートでご紹介します。
ホワイトとイエローの2色で
切り替えができるバルブです。
確かに雪国で使用するには
いいかもしれませんね。
カンタンに切り替えができるところも
◎です。
それでは〜
「コクピット107」より、
「巷でウワサの変身LEDフォグ!!」
こんにちはコクピット107です。
今日はデリカD:5のイメチェンもかねての
LEDバルブへのグレードアップのご紹介です。
まぁLEDだからなせる業と言いますか
フォグバルブをスイッチ操作だけでカラーチェンジできちゃうなんて
入社当時は考えもしませんでした。
当時はHID最盛期でフォグにHID!!
と言えばナカナカな出費+時間を要していた商品で・・・・・・・・
でもヘッドライトのHIDと光り方や色を合わせたくて
私も皆さんも試行錯誤されたのではないでしょうか?
コクピット107がある北東北の岩手では雪が降ります。
そして積もります。たくさん積もります(汗)
挙句ホワイトアウト状態にもなります(泣)
そんな時の強いミカタは・・・・・・・・
そー!!イエローバルブです!!
一回使うと病みつきになります。
でも雪が降らない間はイエローじゃなくてもいいかな?
というお客様はたくさんいるかと思います。
そんな皆さんにご紹介するのが

IPFから去年?発売になった
『 デュアルカラーフォグランプバルブ 』です。
一度で二度美味しい!!なるほどアイテムです。
ついでなんでコーナーランプとバックランプも
同時にLEDにしていきましょう。
コーナーランプとバックランプはグラシアスを採用しました。
なぜIPFので統一しなかったの?
という声が聞こえて来そうですが
そこは大人の事・・・・・・・・・
では無くコーナーランプのバルブクリアランスが足りないのと
シェードがあるため円柱系だと光量が出ないのではないかな?
ということでチョイスしました。

とりあえずコーナーランプを交換!!
イイ感じに光ってくれました。
視界確保もですが、それよりもLEDにすることによって
スタイリッシュになりました。
【交換前】
【交換後】
そしてお待ちかねのフォグバルブです。
【純正ハロゲンバルブ】
【LEDバルブ・ホワイトバージョン】
【LEDバルブ・イエローバージョン】
第一声は『ヤッバ!!おもしろっ!!』です。
フォグスイッチをカチカチっとすれば変わります。
新しいおもちゃを手に入れた気分でした(笑)

よく見れば『 YとW 』
書いてありますねぇ。そういう仕組みなんですね。
カチカチ確認したら
配線処理して元に戻して完成!!
納車となります。
なるほどアイテムはまだまだあります!!
昨日まで無かったものが今日できてくるかもしれないです!!
スタッフ日記をお見逃し無く!!
出来る限りご紹介します。
オーナー様、ご依頼ありがとう御座いました。
つぎのご来店、感想をお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2018/09/04 20:02:52