• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年09月18日

レカロSR-7Fラシック×2のオーラで、N-ONEが大変身!

レカロSR-7Fラシック×2のオーラで、N-ONEが大変身! もしSR-7ラシックを
取り付けることになったら、
カラーチョイスで悩むだろうなぁと、
すでに悩んでいる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONEの
RECAROシート装着を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

やっぱり2脚セットはいいですね〜
ステアリングのステッチなど
インテリアとも相性良く、
でも存在感はバツグン。

しかも、快適性とサポート性は
バッチリです。

軽カーにもRECARO、
いまやカスタマイズの定番かも。
それでは〜


「コクピット55」より、
「黄色いN-ONEにレカロを装着すると、
 上質で快適な走りに変身!」

本日ご紹介するのは、
いつもおとなりの愛媛県から
ご来店いただいている
N-ONE(JG1)のお客様。

alt

先日もPOTENZAを
ご購入いただいたばかりなんですが、

alt

今回は、以前から「どうしても欲しい~!」
と言っていたレカロシートをGet!

なんと!
男前な2脚セットでご注文いただきました!(^.^)

alt

ちなみにチョイスしたのは、

ふともも部分のサイドサポートが低く、
買い物や通勤に使っても乗り降りがラクチンで
長距離運転でも腰の負担を減らしながら、
レザーの高級感まで兼ね備えた
「RECARO SR-7F LASSIC2」
(ブラック/ブラック)

alt

alt

そんなレカロを長時間見ていると、
あまりにワクワクして
鼻血が出そうなので・・・(^_^;)

早速取り付けにかかりましょう!

でもその前に・・・
愛媛からわざわざ差し入れしていただいた、
高知では見たことのない「POM 塩と夏みかん」で、
私のバッテリーを補充!(^.^)

alt

5月に発売したばかりの新商品らしいですが、
凍らせて飲むと、かなりオススメな絶品の味でしたよ!
(ごちそうさまでした!)

そんなバッテリー補充が終わると、
いよいよ本格的に作業開始!
まずはこんな純正シートを取り外し、

alt

広~い車内空間を確保!

alt

Nシリーズの特徴であるシート下の燃料タンクが、
カーペットの盛り上がりでよく分かりますよね。

alt

そこから普段掃除できないシート下を中心に、
ピッカピカになるまで清掃。
(ダ○ソンより強力と評判の、
 55オリジナル超強力掃除機「ガルベス」で!(^.^))

alt

そんな掃除が終わると、
いよいよシート本体を車内に取り付けていきます。

ちなみに、最近のお車でシートを交換すると
こんな感じでカーペットの開口部が
丸見えになっているお車も多いんですが

alt

alt

今回同時に取り付けした、
カワイワークス製のN-ONE用シートレールなら
こんな感じのカバーが付属しているので

alt

ネジを共締めするだけで別物の仕上がりに!
匠のちょっとしたこだわりが、
車内を上品に仕上げてくれますよ!

alt

alt

alt

そんな感じで今回の作業はすべて終了。

alt

完成すると、軽カーとは思えない
レカロシート特有の堂々たる存在感や

alt

乗り降りしやすい低いサイドサポートに、
匠のレカロ職人が仕上げたレッドステッチ!

alt

さらには、後部から見えるシート背面に至るまで
手抜きの無い高いクオリティなどなど、
今回のオーナーにも、
きっとご満足いただけると思います!

alt

今回取り付けさせていただいたレカロシート、
これまでに装着されたお客様からよく聞くのが
「こんなに良いなら早く付けとけばよかった
 ・・・(T_T)(T_T)(T_T)」
というお言葉。

この先、もしクルマを買い換えても、
ほとんどのお車の場合は、
シートレールの交換で継続して
お使いいただけますので、

使う期間を考えると、
決して高い買い物ではなかったと
思っていただけると思います。

レカロシートの快適性や運転する楽しさは、
装着されたオーナーだけの特権!

「どうしようかな~」
と悩まれている方は、
ぜひお気軽に相談してくださいね(^.^)

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/09/18 11:11:17

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation