• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年12月29日

仕事の効率アップはローダウンから!?車高調装着!!

仕事の効率アップはローダウンから!?車高調装着!! スキー場の積雪状況が
とっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このところカスタマイズ作業が
どんどん増えてきている
ホンダN-VANの車高調装着を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

RS☆Rの車高調を
いち早く取り付けましたが、
たしかにN-VANの車高調って
まだまだ出そろってないですね。

いろいろいじる方が増えそうな
注目の軽バンゆえ、
これからも楽しみですね。

レッドエンブレムがいいなぁ。
それでは〜



「コクピット55」より、
「仕事の効率アップはローダウンから!?」

本日ご紹介するのは、
先日常連さんの紹介でご来店いただいた
スタイリッシュな新世代の貨物車、
N-VAN(JJ1)のお客様。

alt

ちなみに今回のN-VAN、
まだ納車して間もないお車だったんですが、
オーナーが不満を抱かれていたのは、
かなりスキマの広いこんな車高!

alt

alt

alt

「なんとかなりませんかね~」と
ご相談があったので、すぐに調べてみると、
こんなに人気のお車なのに、
なんと適合する車高調は無し!(T_T)

でも「たぶんN-BOXと一緒でしょ!」
と思っていたので、
念のため現車で確認してみると

「わぉ!全然違う(T_T)(T_T)(T_T)」

そこからいろんな情報をかき集めて、
調べつくして、待つこと数カ月・・・

ジャジャーン!

先日ラインナップしたばかりの
「RS・R Best☆i C&K」が、
日本最速で当店に到着!

alt

ちなみに、
この車高調の特徴をご紹介しますと、
車高を変えても乗り心地の変わらない
全長式をフロント・リアに採用し、

alt

alt

乗り心地を変化させる減衰力も、
フロント・リアともに36段の調整が可能。

alt

alt

オーナーも私も、
首を長~くして待っていたので、
早速取り付けにかかりましょう!

まずは、
こんな広い荷室の内装を外す作業から。

alt

alt

リアのアッパーマウントはここですね。

alt

そんな画像を見て
「内装の中だから気軽に
 減衰力が変えれないんでしょ?」
と思ったあなたは、かなりの車高調マニア。

でもご安心ください!
今回はこんな延長ケーブルを同時装着して、
いつでも気軽に変更できるようにしますよ!

alt

そこから、フロント・リアともに
サクサクっと組み付け、
リアの内装に延長ケーブル部の小加工を施すと、
こんな感じで完成!

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

alt

リア内装の加工部分も
切り口が目立たないように、
今回はゴムのグロメットを使ってみました。

alt

こんなちょっとしたアイデアで、
見た目は大きく変わるんですよ!

alt

そして最後の仕上げは、
当店こだわりの「匠アライメント」。

一般的に可能なトーイン調整だけではなく、
フロントのキャンバーも含めて
直進性を考慮した調整を、
施工させていただきました。

alt

そして全ての作業を終えると、
いよいよお待ちかねの試乗タイム♪♪

最初は少し硬く感じたので、
単筒式の特徴を考えながら何度か調整を重ねると、
貨物車らしからぬ、快適な走りのN-VANが完成!
 
オーナーが不満を抱いていた広めのスキマも、
仕事で不自由なく使える範囲で、
良い感じに仕上がりましたよ!

alt

alt

alt

これからはオーナーも大満足の
見た目と楽しい走りで、
仕事の効率アップ間違い無し!

仕事もプライベートも、
大好きなN-VANで
思いっきり楽しんで下さいね~(^-^)

今回は大変お待たせしてしまい、
本当に申し訳ありませんでした。

また、取り付けまでに
いろいろとご協力いただき、
本当にありがとうございました。

今後とも末長く、よろしくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/12/29 11:48:57

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation