• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年01月01日

レカロのアームレストって、こんなふうになってます。

レカロのアームレストって、こんなふうになってます。 がっつり窓際ですが、
愛用の椅子には
アームレストが
ちゃんとあって、
なかなか快適な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップですが、
レカロシートの装着を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

N-BOXの運転席に取り付けたのは
レカロSR-7F LASSIC。

そしてアームレスト付きなんですが
こんなふうになっているんですね。
後付けには対応していないようなので
装着した方は最初から検討したほうが
いいみたいです。

RECAROのアームレスト、いいなぁ。
それでは〜


「コクピット55」より、
「レカロシートを装着すると、
 走りがもっと楽しく快適に♪」

以前ワンオフのオーリンズDFVダンパーを
製作させていただいた、
N-WGN(JH1)の常連さん。

alt

純正シートが、こんなレッドステッチをあしらった
高級感あふれるシートだったので、

alt

「今回はレカロに交換することもなさそうやね(^_^)」
と、お車の納車後にカロッツェリアの
プライベートモニターを装着していたんですが、

alt

いざ長時間運転してみると、
歴代のお車数台でレカロを経験しているオーナーから、
「こ、腰がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!」
という悲鳴が、遠くの方から
聞こえたとか聞こえないとか・・・(T_T)

そこで、いつものレカロ装着に向けて
綿密な作戦会議を行った結果、
今回チョイスしたのは、当店一番人気の
「RECARO SR-7F LASSIC2(ブラック/ブラック)」

alt

上の画像ではアームレストが
すでに装着されていますが、
レカロからシートが送られて来た時は、
こんなカバーが付いていますので

alt

まずはカバーを外し、

alt

こんなアームレストを事前に装着!

alt

事前に取り付けしておけば、
作業時間がぐっと短縮できますよね!

alt

そんなアームレストは完璧な状態で
準備完了だったんですが、
レカロを装着すると
ヘッドレストのステーが無くなりますので、
プライベートモニターが装着できない・・・(T_T)

でも小さいお子様のためにモニターは必須!
となれば、
「フリップダウンモニターに
 交換するしかないでしょ!」
ということで、今回は同じくカロッツェリアの
「TVMーFW1020-B」に交換!

alt

でもN-WGNの取り付けキットは、
カロッツェリアからは発売されていないので、
今回はマッハワンさんの
取り付けキットで装着していきます!

すると、こんな感じの天井が、

alt

あっという間に
フリップダウンモニター付きに変身!

alt

alt

そして画像の通り、レカロシートも
同時進行で取り付けさせていただいたので、
今回の作業はすべて終了です。

完成したシートはこんな感じですが、
純正と同じくレッドステッチのため、
違和感が少なく、全体の統一感も抜群!

alt

さらに今回は、
サイド部分の低いFタイプですので、
普段乗られている奥様でも、
乗り降りがラクチンですよ♪

alt

オーリンズの良さを、
さらに体で感じることが可能なレカロシート。

ご夫婦でさらに楽しくなった運転もラクチン♪
お子様もフリップダウンモニターで快適♪

ご家族の楽しいカーライフをお手伝いできたことで、
私も最高の笑顔になれました(^.^)
今回もいろいろとお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2019/01/01 17:01:56

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation