2019年01月22日
左右2本出しから右シングルタイプに!オトコマエですね〜
最近、マフラー交換の紹介が
とっても増えている気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
そろそろカスタマイズの季節ですよ。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZのマフラー交換を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。
1本出し、カッコいいですね〜
迫力満点です。
バンパーの左の切り欠きは
こんなふうにカバーしちゃうんですね。
ちゃんと用意されているんだ
確かにすっきり。
それでは〜
「コクピット白樺」より、
「新年第一弾マフリャ~取付の巻!!」
このあと第三弾まではあるであろう
マフラー取付第一弾のご紹介です。
違う作業での入庫予定でしたが
(クーラント&サーモスタット交換)

予定していた納期よりも
思いのほか早く届いたので、さっそく取り付ける事に。
車両はBRZで、いつもお世話になっている
オーナーのおクルマです。
で、マフラーですが、
パワークラフトのシングルタイプをチョイス。
86もそうですがシングルタイプの
マフラーを付けてる人って少ないですよね。

では交換作業スタート。
ノーマルマフラーはこんな感じ。

そして交換後。

音なんですが、
エンジンかけ始めはそれなりの音量。
アイドリングが落ち着くと、
ご近所様にも迷惑のかからない音量にw
試乗させていただきましたが、
走行中はいい音してましたよ。

これからまだ続くであろう
マフラー交換第一弾をお送りいたしました。
第二弾は・・・・・・・
作業的にはかなり大変です。
予定ではあの車両に
あれを付けてあれ付けて・・・です。
その模様はまた日記にあげたいと思います。
お楽しみに〜
この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。
それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2019/01/22 20:01:52
タグ
関連コンテンツ( マフラー交換 の関連コンテンツ )