ナビの液晶モニターにも同じようにこういうことってあるのかなぁと、ふと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R34GT-Rの作業をコクピット名取のレポートでご紹介します。ダッシュボード中央にレイアウトされているマルチファンクションディスプレイ。その液晶が劣化したようで、社外品を使用しての交換です。このトラブル、よくあるみたいですね。液晶交換でバッチリ見えるようになりました。それでは〜「コクピット名取」より、「BNR34 GT-R MFDモニター交換」1999年式R34 スカイラインGT-Rですが、標準で付いてるモニターが見えにくくなってます。 少し分かりにくいですが、若干赤くなってます。 いつものようにバラバラにします。 こちらが新しい社外品のディスプレイです。 裏側です。 左が交換するディスプレイで、右が新品です。 元に戻して確認します。 本体裏側です。 車両に取り付け確認します。 交換前。やっぱり赤いですね。 そして交換後。 しっかり見やすくなりました。ご利用ありがとうございます。 この記事紹介はコクピット名取のホームページ内のブログ、「カスタマイズショーケース」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット名取へお願いします。それとコクピット名取のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット名取のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!