サイドビューにただならぬオーラを感じた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、硬派なミドシップスポーツアルファロメオ4Cの作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。ブレーキシステムやタイヤ交換を中心にパフォーマンスアップしました。それでは〜「コクピットモリオカ」より、「アルファロメオ4C、 オレカ・ブレーキシステム、 POTENZA RE-71R装着」こちらは先日ご入庫いただいたカーボンモノコックのピュアスポーツマシン「アルファロメオ 4C」です。 サーキット走行を楽しまれているお客様で、より強力なブレーキをとご相談をいただきました。 そこで、今回カスタマイズさせていただいたのはコチラ‼ アルファロメオのスペシャリスト「Orque」さんの「ブレーキシステム」をセットさせていただきました。フロントは標準のブレンボキャリパーを生かす「フロントツーピース 軽量サイズアップローターシステム& 強化ブレーキホース」! リヤはキャリパーもセットの「リヤピュアスポーツ大径ブレーキシステム」! そして、前後「ハイパフォーマンス ブレーキパッド」、ブレーキフルードの交換です。 ブレーキ関連作業は、いつもお世話になっている提携認証工場にて作業となります。 フロントローターのサイズは、ノーマルの「305」から2ピースの「330」サイズへ! リヤローターのサイズも「285」から2ピースローターの「330」へ! そしてレッドのキャリパーも専用品へ。 ブレーキ作業に加え、オリジナルサイズとは異なりますが、お客様ご了解のもと、フロントタイヤを「ポテンザ RE-71R」にチェンジさせていただいました! ちなみに、リヤはすでに「RE-71R」装着済みです♪ 最後は、いつもご愛用いただいております「NUTEC」オイル、そしてエアフィルターも「K&N」に交換です。 E/Gオイルはエンジンアンダーカバーを外し、フレームにオイルがかからないように養生を行い交換。 エアフィルターは右リヤフェンダーのインナーカバーを取り外し、下からアクセス。 純正エアフィルターから、K&Nリプレイスメントフィルターに交換させていただきました。 グレードアップされたブレーキ、リアルスポーツポテンザ「RE-71R」で、さらにスポーツドライビングをお楽しみいただけますね♪ あとでご感想お聞かせくださいませ♪♪ いつも遠方からのご来店ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。この記事紹介はコクピットモリオカのホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。それとコクピットモリオカのホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!