• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年07月31日

ステキな箱の中身は?ブラックカーボン×レザーのステアリングで気分一新!!

ステキな箱の中身は?ブラックカーボン×レザーのステアリングで気分一新!! 運転中、
常に触れるところには
やっぱりこだわりたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インテリアのカスタマイズを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

REALのステアリングは
種類が豊富でいいですよね。
シフトノブもお揃いで
一緒に交換したのが◎
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「箱の中身は何でしょう?」

本日のご紹介はコチラ!
ブティックに並んでるようなコチラ
REALと書いてレアルと読むのですが、
中身は何だかわかります?
モチロン中身はカー用品です。。。

alt

正解は・・・
まずは小さな箱の中身はシフトノブです。
沢山の種類があるのですが、
ブラックカーボンプリントを選択しました。

alt

シフトノブが出てくると、
下の大きな箱は・・・
もうお分かりですね。

alt

そうです。正解はステアリングでした。

数ある種類の中から、
ブラックカーボン
(レッドユーロステッチ)をチョイス。

しかもこの商品の凄いポイントが
本カーボン+35層クリア塗装。

カーボンコンビステアリングは、
すべて本物のカーボンを使用しています。
その表面には35層におよぶ
硬被膜クリア塗装が施され、
転写プリントにはない
奥行きのある質感を創り出しています。

さらに特徴は次の通り。

【自然な感覚のガングリップ】
手を置く位置をわずかにくぼませた
ガングリップ形状を採用しました。
それは見た目の美しさだけでなく、
疲れにくさと操作性を考慮して
考えだされたもの。
そっと手を置いた瞬間に
自然に手に馴染む感覚は
“レアル”ならではの特徴です。

【バックグリップ】
クリア部背面に指の形状に合わせた
凹みを施しています。
グリップ時の接触面積を広くし、
摩擦力を上げることにより
操作性を向上させます。

【厳選された高級本牛革】
手に馴染む柔らかさと
不用意な滑りを防ぐ手触りが特徴の
高級牛革を採用しています。

【手縫いのステッチ】
革の縫い上げは熟練の職人が
1本1本丁寧に手作業で行っています。
高度な縫製方法で、よ
り高級感を際立たせる「ユーロステッチ」を
採用しているモデルもあります。

メーカー受け売りですが、
かなりこだわりの逸品なのが分かりますね。

元々はこんな感じでした。
レアルのラインナップにも
モチロン木目は設定されているのですが、
せっかくなので雰囲気を一新する為に
カーボンをチョイスしました。

alt

どうです?
良い感じになったと思いません??
ハンドルは運転している時に
常に目の前に有るものなので、
交換する効果はとても高いのでオススメです。

alt

因みに交換はというと、
シフトノブはくるくる回して取り外し。
そしてくるくる回して取り付け。
と、とても簡単デス。

でもステアリングは、結構大変です。

alt

真ん中のパッド部分は
エアバッ具が入っているので、
取り扱いに慣れた方か専門店に
お任せいただいた方が良いかと・・・

alt

そしてスイッチやレバーや
カバーにバランサーなども移植します。

alt

オススメドレスアップメニューですが、
交換に自信のない方は当店にお任せください。

alt

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2019/07/31 14:01:10

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation