2019年12月12日
BMWのパワーアップはコレ!! 3DDesign BOOSTER CHIP Ver.3取り付け。
忙しい年末を乗りきるため
ブーストアップしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW X3 G01の作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。
ゆとりあるパワー獲得で
より快適で楽しい走りが
手に入るはず。
それでは〜
「スタイルコクピットフィール」より、
「BMW G01 X3 xDrive 20dに
3DDesign BOOSTER CHIP Ver.3を取り付け」
フィールチャンネルをご覧のみなさま、
こんにちは。
いつも お付き合い頂いているオーナー。
お乗りのBMW G01 X3 xDrive 20dに
コクピットフィール“推し”❤
3DDesign(スリーディーデザイン)社
BOOSTER CHIP Ver.3
(ブースターチップ ヴァージョンスリー)
の取付作業をオーダー頂きました。

この“ブースターチップ”、
当店の“眞崎さん”も自身の愛車
F56 COOPER SDに取付済みで
日々に体感し
“大絶賛”の逸品なんです❤

では、早速 作業を開始しましょう。
まずは手順通りに
クルマをスリープ・・・
簡単に言うと“オヤスミ”させてから
BOOSTER CHIP Ver.3を取付け・・・
各センサーに配線を接続をしていきます。

従来の BOOSTER CHIPや
他社の製品と違っているのは
プラスとマイナスの電源の
接続配線があること。

BOOSTER CHIP Ver.3 で
電源を接続するモデルは
従来のモデルよりも
ブーストの立ち上がりが
良くなっているのと
製品の作動が、
より安定する様になっています。
配線の接続が出来たら
エラーと作動をチェックして
作業はバッチリ完成です。

今回 取付させて頂いた
BMW G01 X3 xDrive 20d
B47D20A エンジンの場合
馬力 190ps に +25〜35ps
トルク 40.8kgm に +6〜7kgm
もアップしちゃいますヨ ♪

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も
よろしくお願いします。
この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。
それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2019/12/12 17:01:17
タグ