• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年02月16日

新車C-HR GR SPORTのカスタム第一弾は“TRDドアスタビライザー”!!

新車C-HR GR SPORTのカスタム第一弾は“TRDドアスタビライザー”!! 4枚ドアへの装着は
かなり期待大だなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
C-HR GR SPORTの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

グッとスポーティさを増した
C-HRのGRスポーツに
さっそく取り付けたのは、
TRDドアスタビライザーです。

GRロゴ付きなんですね。
御利益アップしてそうです!?
それでは〜



「コクピット55」より、
「“その効果あなどるなかれ!”
 新車のC-HR GR SPORTに
 “TRD ドアスタビライザー”の取り付け!」

皆様こんにちは、
自称「高知のなんでも屋」
コクピット55店長の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
昨年末に納車されたばかりという、
C-HR GR SPORT(ZYX10)の常連さん。

alt

今回私も初めて見た“C-HR GR SPORT”だったので、
いろんな部分を観察させてもらいましたが、

ここにも、

alt

そこにも、

alt

こっちにも、

alt

あっちにも、

alt

さらにブレーキキャリパーにいたるまで、
たくさんのGRロゴが付いてましたよ!(・_・;)

alt

そんなGR SPORTなんですが、
今回はカスタマイズの手始めに、
「お手軽価格で効果抜群!」と人気の高い、
「TRD ドアスタビライザー」を
ご購入いただきました。

alt

ちなみに上の画像を見て、
「それってどんな効果があるの?」
と思った方も多いのでは?

それでは今回の取り付け風景を交えながら、
詳しく紹介していきましょう!(^-^)
まずドアを開けると、ほとんどのお車は
ボディ側がこんな構造になっており、

alt

ドア側にある、この部分が噛み合う事で、
ドアが閉まる構造になっています。

alt

ただ、画像を見て分かると思いますが、
接触する部分は「点」になっており、
ドアとボディの接触点は他にありませんので、
ドアの開口部分って、
実はボディ剛性が低くなる場所なんです!

そこで登場するのが、
今回取り付ける
「TRD ドアスタビライザー(GRロゴ入り)」

alt

まずは、ボディ側のこんな部品を取り外し、

alt

精度の高いトルクレンチを使って、
ボディ側のドアスタビライザーを装着!

alt

alt

さらに、ドア側にも専用のプレートを
取り付けることで、

alt


alt

ドアを閉めると、
接触部分が「点」から「面」に変わり、
ボディ剛性が飛躍的に向上するパーツなんですよ!

alt

ちなみに今回は、
4枚ある全てのドアに取り付けしましたので、
かなり効果が期待できそう!(●^o^●)

そんなドアスタビライザーは、
多くのトヨタ車用がラインナップされていますが、
TRDさんがテストを重ねてから発売しており、
ドアが大きいミニバン、
アルファード・ヴェルファイア・VOXY・ノアなどは、
専用ブレースセットと同時装着が必須なぐらい、
ボディ剛性UPに効果的なパーツなんです!
(それぐらい効果が高いので、
 単品だとボディバランスが崩れるんだと思われます)

またトヨタ車以外でも、
アイシンさんからスズキ車用が発売されていますので
新型ジムニーなどスズキ車オーナーの方も、
気軽にご相談くださいませ!

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。

お気に入りのGR SPORTで、
これからも楽しい走りを満喫してくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

TRD ドアスタビライザーの詳細は、こちらをクリック!

アイシン ドアスタビライザーの詳細は、こちらをクリック!

当店でのC-HRカスタム事例は、こちらをクリック!

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/02/16 10:01:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation