真横から見たS660のシルエットが大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダS660の足まわり作業をコクピット藤枝のレポートでご紹介します。車高調の入れ替えですが同じ銘柄にチェンジするのは思い返すと、あまりご紹介したことがないかもしれませんね。お気に入りをなが〜く使う、そんなこだわりもしっかりサポートしますよ〜それでは〜「コクピット藤枝」より、「S660に テイン FLEX-Zをお取り付け」本日はご来店されたお客様のおクルマの作業をご紹介~♪こちらのS660は車高調 → 車高調へのリフレッシュ作業でした♪ 今回はテインFLEX ZからFLEX Zへの交換作業? 10万キロ以上使用した車高調。ダストブーツの痛みこそあるものの、オイル漏れやピロマウントのガタもなく、錆びもほとんどありません。大したもんです!さすがは日本製! 車高調 → 車高調への交換作業ですが、改めてアームブッシュを1G状態にして締め直しを行います。 ブッシュの不要なねじれを解消してサスペンションの性能を素直に引き出します。ブッシュへストレスがかかっていると乗り心地や直進性などに影響します。 今回は少~しだけ車高を下げました。慣らし走行を行ったうえで、水平リフトの上で車高の確認&微調整を行ってからアライメント調整へと入ります。ご利用ありがとうございました。この記事紹介はコクピット藤枝のホームページ内のブログ、「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。それとコクピット藤枝のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!