• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年04月13日

648馬力のコルベットZR1、「ASH FSE E-spec」でオイル交換。ハードな走行にも負けないオイルですよ。

648馬力のコルベットZR1、「ASH FSE E-spec」でオイル交換。ハードな走行にも負けないオイルですよ。 80kg-m以上の
トルクを発揮するというのも
かなりびっくりな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
伝統のアメリカンスポーツ
シボレー・コルベットの
エンジンオイル交換を、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

歴代どのモデルも
ステキだなぁと思いますが、
ご来店いただいたのは
第6世代のC6、そして
中でも飛び抜けて高性能なZR1。

フィーリングが好印象だったようで
前回に続いてASHを投入。
10リッター以上を飲み込みました。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「シボレー コルベットC6 ZR1
 エンジンオイル交換」

これぞアメ車のスーパースポーツ!!!
コルベット C6 ZR1がご来店です。

おそらく、このモデルの発売、
2010年手前位から
コルベットがヨーロッパの
スーパースポーツに負けない程の
スペックになってきてますよね!

当店でも滅多に
お目に掛かれるものではございません。
いやはや・・・
カッコイイのひと言に尽きます。

alt

ちょっと勉強不足で恐縮ですが、
詳細不明なこのアメリカン鍛造ホイールも
切削のブラッシュドに
ピンクがかったクリア塗装という仕上がり。
・・・ステキです☆

alt

タイヤはランフラット。
ほぼサーキット使いということで、
フロントのショルダーはエグイ減り方・・・
サイズは285/30ZR19・・・ふとっ!!

alt

リヤはさらにぶっといです!
335/25ZR20・・・純正サイズです。
組み換え作業は困難を極めるでしょう(汗)

そして色鮮やかなブルーのキャリパー!
こちらは専用のブレンボ製で
フロント6POT、リヤ4POTの
超高性能ブレーキを採用しています!!

alt

ZR1のエンブレムが輝いてます。
モンスターマシンの証ですね!

alt

センター4本出しのマフラー。
見た目も音もホンモノです!

alt

6.2L V8エンジンに更にスーパーチャージャー。
もうこれ聞いただけでゾクゾクしますね。
最高出力は648馬力だそうです!!!
そのハイパフォーマンス、
まったくもって想像つきません(笑)

alt

このマフラー!でこの音!このフォルム。
デュフューザーはこけおどしではありませんね。

alt

では、羨望のまなざしで拝見するのはここまでにして
ご依頼のオイル交換に取り掛かります。

ただ、オイルを抜くにもドライサンプ方式のため
〇で囲んだ2か所からオイルを抜く必要があります。
やはり、大排気量+高出力かつ
高い運動性能を実現するため、
低重心化を狙ってドライサンプなのでしょうね・・・

alt

ドレンボルトを抜くと、
出るわ出るわ~大量のオイルが!

alt

オイルエレメントを交換して使用するオイルは
ASH FSE E-spec 5W-40

正味10.5L入ります!!!

alt

実はコチラのオイルを使用しての交換は
今回が2回目となります。

前回交換して、それまでと比べて油圧の掛かり方が
安定していてヘタラないという有難いご感想を頂き、
今回のご依頼となりました。

ポンプで強制的にオイルを循環させるドライサンプ、
かつ、サーキット走行で高負荷にさらされるお車ゆえ、
高性能なエンジンオイルをという
ご要望にお応えできて嬉しい限りです。

alt

そして、最終の油量チェックは暫くアイドリングをして
油温が80℃にまで上がった状態で確認する必要があります。

アメ車のスーパースポーツ、しびれますね!!!


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/04/13 17:01:15

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation