どんなトラブルもできれば未然に防ぎたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィB4の修理をコクピット121のレポートでご紹介します。異音もABSの警告灯がついたのも原因はひとつでした。こんなこともあるんですね。交換して無事作業完了です。それでは〜「コクピット121」より、「SUBARU LEGACY B4 走行中の異音 ABSランプ点灯」今回は修理作業のご紹介です!クルマはスバル・レガシィB4 BL5。異音がして、ABSの警告灯がついたとのこと。診断すると右前センサー断線と出てます!異音も右前でしたので作業を進めます。分解していきます! ワルモノは「ハブベアリング」でした・・・タイヤを円滑に回す大事な部品! 砕け散ったベアリングたち・・・ さらにワルモノ発見です!「ABSセンサー」です!だいぶ削れて短くなってます。ハブベアリングと隣り合わせなのでダメージを受けてたんですね・・・ ワルモノはすべて交換です!ハブベアリングは非分解式でしたのでユニットごと交換となりました。 組み上げて走行し異常なし!! ご利用ありがとうございました!この記事紹介はコクピット121のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット121へお願いします。それとコクピット121のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット121のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!