• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年04月27日

マツダ車の車高調ならこの手もアリ。走りにこだわったオートエグゼ ストリートスポーツサス・キットを取り付け。

マツダ車の車高調ならこの手もアリ。走りにこだわったオートエグゼ ストリートスポーツサス・キットを取り付け。 ちょいサゲでも
けっこういい感じだなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デミオの車高調取り付けを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
マツダ車を知り尽くした
オートエクゼの
Street Sports SUS.Kit。

ローダウン量はわずかで
乗り味の追求が最優先という
気になる一品です。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「デミオ 4WD DJ5ASに
 Street Sports SUS.Kit取り付け」

北海道のオートエグゼ屋さん !?
札幌市のアライメント屋さん !?
厚別区で人気の・・・ ?
足回り用品販売&取付け店 !?
スタイルコクピットフィールです。
 
※持ち込み商品の取付けは
 一切 受け付けしておりません。

今回はマツダ デミオ 4WD DJ5ASの
サスペンション リフレッシュ作業で
オートエグゼ
ストリートスポーツサス・キットの取付けと
4輪アライメント調整作業を紹介します。

下の写真は
作業開始前のノーマルサスペンションの状態。

車高を下げる事が目的ではありませんが
オートエグゼ サスペンションキットの
推奨車高設定は純正比 -15mmなので
下の写真の状態より
ちょっとだけ車高が下がります。

alt

取付けする
AutoExe(オートエグゼ)
ストリート スポーツ サスキットとは・・・
AutoExeが考える
ストリートベストな乗り味を追求した
車高調整式キット。

マツダ在籍中にサスペンションの権威として
数々のスポーツカーの開発に携わった
貴島孝雄氏が提唱する
「動的感性工学」に基づき誕生したモデルで
ダンパーとスプリングを自在に組み合わせる
一体設計のアドバンテージを存分に活かし、
単に絶対性能や限界の高さではない、
乗り味の奥深さを具現化している。
(HPより)

alt

車高調キットではありますが
走る性能と利便性を主に開発されている為
車高ダウン量の設定に関する考え方は
車高が低いほど
クルマの重心も低くなるので運動性能は高くなるが、
サスペンションが全ストロークしないよう
バネ定数を高くする必要が生まれ、
突き上げ感の増加=乗り心地の悪化を招いてしまう。

量産車比-15mm程度が走りと利便性の両面から最良と考え、
±10mmの車高調整機構を装備した。
との事。

今回のデミオ DJ5ASの作業は
サスペンションのリフレッシュが
メインの目的なので
アッパーマウントやラバーなどは
新品のマツダ純正品で
同時に交換しています。

alt

そして取り付け完了。

alt

alt

サスペンションの取付けが完成したら
防錆とネジ部のカジリ防止で
WAKO’S(ワコーズ)の
THC・・・
僕らの呼称「ティーエッチシィー❤」こと
スレッドコンパウンドをタップリと
吹きつけています。

ちなみに
サスペンションを車両に取付ちゃうと
塗布出来ない部位は
装着前にTHCを塗布してから
車両へ取付けしています。

alt

AutoExe(オートエグゼ)
ストリート スポーツ サスキットの
取付が完成したら
クルマを軽く動かし
サスペンションを軽く馴染ませ
同日に一度
4輪アライメントの測定&調整を作業します。

alt

この後は実走にて
サスペンションを慣らして頂いてから
後日に再び
4輪アライメントの測定&調整を作業します。

オーナー。
お買い上げ ありがとうございました。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。


当店での車高調キット取付け作業事例は
コチラをクリック

当店でのアライメント作業事例は
コチラをクリック


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/04/27 17:01:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation