• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年05月02日

あえて“鉄チン” 、あえてダンパー交換のみで、JB64ジムニーを変える!!

あえて“鉄チン” 、あえてダンパー交換のみで、JB64ジムニーを変える!! ジムニーのほかにも
アルトワークスや
ワゴンRにも設定がある
ブリスクブルーメタリックの
ボディカラーが
けっこうお気に入りの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
JB64ジムニーの
足まわり作業を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

車高はそのまま、
純正タイヤのデューラーを
そのまま使った
カスタムですが、
ツボを押さえたパーツチョイスで
見た目も乗り味も
大きく変わったようです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「人気の新型ジムニー JB64
 今回はダンパーとホイールを交換!」

皆様こんにちは
自称「高知のタイヤ屋なのに
 新型ジムニーもカスタマイズできるの?」
それとも「高知のタイヤ屋なのに
 ダンパーも交換できるの?」
あるいは「高知のタイヤ屋なのに
 ホイールも交換できるの?」
もちろん全部正解のお店、
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
新型ジムニー(JB64W)の常連さん。

alt

先日ナビを取り付けてから、
ドライブがよりいっそう楽しくなったおかげか?
今回は楽しい走りを求めて、
ショックアブソーバーの交換依頼を頂きました!

ちなみに、
当店の新型ジムニーオーナーからよく聞くのが、
「乗り心地が良すぎて・・・」というお言葉。

たぶん新型ジムニーに乗られている方は、
この意味を理解できると思いますが、
歴代のジムニーと比べて、
快適な乗り心地になった反面、
段差を越えた時の “フワッと” した感じや、
カーブでのロール(横揺れ)に不満を持ってる方って、
実はかなり多いんですよね~(>_<)

そんな新型ジムニー特有の不満を持っていた
今回のオーナーですが、
「車高は現状のままで、
 乗り心地だけしっかりさせたい!」
というのが、今回のご希望だったんです。

そこで、いろんなメーカーのダンパーを
細かく吟味した結果、
今回は老舗ダンパーメーカー
「KONI(コニ)」をチョイス!

alt

取り付けはダンパーのみの交換だったので、
あっという間に終了しましたよ!(^-^)

フロント

alt

リア

alt

alt

そんなオーナーこだわりのKONIダンパーは、
外観に調整ダイヤルは無いものの、
「ダンパーを一番短くしたまま何度回すか?」
という特殊な方法で、減衰力調整も可能なんです。

ちなみに当初は、
メーカー推奨位置で組み付けていたんですが、
歴代のお車でも
“乗り味に絶対妥協しない” オーナーの要望で、
「今回は前だけ」「今回は4輪とも」「今回は45度強く」
というふうに何度も何度も減衰力の強弱や、
前後バランスの調整を重ね、
ここ最近、やっと理想の乗り味に近づいてきましたよ!
(現在も進行中です!)

そんな感じで、
ダンパーのゴールが見えてきたこともあり、
お次は「やっぱり見た目も重要!」ということで、
まだ新車状態の純正タイヤを活かして、
ホイール交換も決行!

チョイスしたのは、
ブリスクブルーメタリック色のボディに映えそうな、
バニラホワイトにオレンジと
スカイブルーのラインが特徴の
「KLC デイトナ バニラ」をチョイスしました!

alt

当店は、“いちおうタイヤ屋” なので・・・(>_<)
交換をサクサクっと終えると、
こんな純正ホイールだった新型ジムニーが、

alt

alt

バニラ色とボディカラーの青の色鮮やかな対比で完成!

alt

alt

今回のデイトナは、
昔ながらの “鉄チン” で少し重量もあるし、
目を引く派手さもないんですが、
シンプルで飽きのこないデザインって、
なぜか惹かれるんですよね~♡

ちなみにこの日は、4輪だけ交換したんですが、
後日オーナーの希望で背面タイヤも交換したので、
5輪ともデイトナで統一しましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで、見た目の雰囲気が
以前とは見違えるように変わった今回の新型ジムニー!

ハードに走っても、停車して眺めてても、
ついついニヤニヤしそうですね!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げいただき
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

alt


当店での「ジムニー関連の作業事例」は、
こちらをクリック!

alt

alt

当店での「サスペンション・アライメント調整作業事例」は、
こちらをクリック!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/05/02 14:01:14

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation