• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年05月08日

カッコかわいすぎるムーヴキャンバス完成。こだわりの車高調とホイールで、仕上げました!!

カッコかわいすぎるムーヴキャンバス完成。こだわりの車高調とホイールで、仕上げました!! サイドビューがVWバスに見えて
とっても愛おしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ムーヴ キャンバスのカスタマイズを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

スペシャリストならではのノウハウで
CUSCO street ZERO Aを装着し
すて〜きなWORK Seeker GXをセット。

街を走っていたら
二度見しそうなムーヴ キャンバスに
仕上がりました。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「ムーヴ キャンバス LA810S
 WORK Seeker GX(TGP) &
 CUSCO STREET ZERO A 取付と
 4輪アライメント調整」

北海道のクスコ屋さん !?
札幌市のワークホイール屋さん !?
厚別区のデイトンタイヤ正規販売店
こんばんは。
スタイルコクピットフィールです。

いつも お付き合い頂き
先にも ハイスパークイグニッションコイルと
パワークラスター製 エンジンオイルを
オーダー頂いたのですが・・・

※ダイハツ ムーヴ キャンバス LA810S に
ハイスパ取付&パワクラでオイル交換の記事は
こちらをクリック

alt

alt

今回は 足回りの”一括お造り”で
〇車高調取付け
〇タイヤ&ホイール装着
〇4輪アライメントの測定&調整
などなどのオーダーを頂きました ♪

下の写真は
ムーヴ キャンバス ノーマルサスペンションの車高。
自動車メーカーが
多くの時間と 多くのお金を使って開発し
テストにテストを重ねた上で設定した
万能の車高ではあるのですが・・・

alt

もう少し・・・
もう少しだけ・・・
『ワクワク』したいんですよね~
オーナーはもちろん僕らも・・・
では、早速
無形の『ワクワク』を
有形の『ワクワク』に変える作業を開始します。

まずは 車高短・・・
いえっ ローダウンの作業から始めます。

取付けするのは
コクピットフィール”推し”車高調
CUSCO(クスコ)
STREET ZERO A(ストリート ゼロ エー)

alt

『クスコでムーヴキャンバスの車高調って設定無いでしょ?』
お気づきになられたお客様 !!
めっちゃ鋭いですね~

ムーヴ キャンバス LA810S 用の
ストリート ゼロA ではありませんが
他車種用を 現車合わせしてみて
ちょっと”お直し”をして

alt

ムーヴ キャンバス LA810S に装着してみました

alt

CUSCO(クスコ)の車高調
STREET ZERO A(ストリート ゼロエー)ですが
全長調整式の車高調・・・
俗称”全調式”なので
乗り味(のりみ)を変えずに
車高を調整する事が出来るのと
 ※今回のムーヴ キャンバスは
  フロントのみ全長式になります。
40段の減衰力調整が装備されているので
柔らかめから硬めまで
オーナーの好みの乗り味(のりみ)に
セッティングする事が出来ます

ちなみに少し余談なのですが
純正の車高より 車高を下げた(低くした)場合
サスペンションのストローク量(動く幅)が少なくなる為
ストローク(動き)を抑える様に
少し硬めにセッティングするのが基本です。

ノーマルサスペンションよりストローク量・・・
車体の動く量が減っているのに
ノーマルサスペンションと同じ様な柔らかさだと
すぐにストローク量の上限&下限に達してしまい
ショックアブソーバーにダメージをあたえる事にもなります。
 ※詳しくはスタッフにお聞きください。

alt

クスコ ストリート ゼロA の取付けが完成したら
WORK Seeker GX(TGP)と
DAYTON DT30 のセットを取付けして着地。

alt

そうしたら次の作業。
4輪アライメントを作業する前に
ウィンカー球をハロゲンからLEDに交換します。

下の写真は交換前
オレンジのウィンカー球が丸見え・・・(汗
メッキのリフレクターにも
オレンジが映りこんでいて
あまりファッショナブルではありません。

alt

取付けする
ウィンカー用 LEDバルブは
深みのある・・・ 濃いオレンジの発色と
日中もキチンと見える明るさ(光量)で
オレンジ色が見えないステルス性を持った
ヴァレンティのLEDウィンカーバルブ

alt

下の写真は
ヴァレンティ LEDウィンカーバルブ取付後。
オレンジ色が見えず
かつ レンズへの映り込みも無いので
ヘッドライトがスッキリした印象になっていますよね ??

alt

LEDバルブの取付けが終わったら
4輪アライメントの測定&調整を作業。

alt

アライメントの作業が終了したら
タイヤに優しく安心の
“水性タイヤワックス”
voodoo ride(ブードゥーライド)
hypd(ハイプド)を塗りこんで
今回 頂いたオーダーは 全てバッチリ完成です

alt

フラットディスクに刻み込まれた
クラシカルメッシュの陰影。
浮かび上がるシルエットは
古き良きトラディショナルスタイルを現代に甦らせる。
変わらぬ価値観をその手の中に・・・
WORK Seeker GX

気になる”お色”は
深みがあり高い光沢で魅せる
TGP・・・ トランスグレーポリッシュ と
組み合わせしたタイヤは
ブリヂストン社の取扱いモデルで
コストパフォーマンスに優れた
DAYTON(デイトン)の DT30
45扁平のロープロファイルモデル

組み込み・窒素ガス充填
ホイールバランス調整を作業して
ムーヴ キャンバス に装着しております。

alt

どうでしょうか ??
ホワイトボディーのムーヴ キャンバスに
独創的なディスクデザインの
シーカー GX トランスグレーポリッシュが
素敵にマッチしていますよネ ❤

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の”仕上げ”も よろしくお願いします。

alt

当店でのワークホイール装着事例はコチラをクリック

当店での4輪アライメント作業事例はコチラをクリック

当店でのvoodoo ride使用記事はコチラをクリック

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/05/08 17:01:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation