• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年05月28日

レーザー&レーダー探知機にもいろいろありますが、2ピースのセパレートタイプを選んだのには理由があるんです!!

レーザー&レーダー探知機にもいろいろありますが、2ピースのセパレートタイプを選んだのには理由があるんです!! ついでの機能だけれど、
ポイント高いと思う、
とってもありがたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レーザー&レーダー探知機の
取り付けについて
コクピット55の
レポートでご紹介します。

クルマはスカイラインHVで
ユピテルZ200Lをチョイス。
きっちり受信できるよう
こんなふうに取り付けました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“クルマを買ったらまずはコレでしょ!”
 HV37スカイラインハイブリッドに
 ユピテルレーザー&レーダー探知機の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 レーザー&レーダー探知機専門店!?」
そう言えるぐらい在庫品がすぐ無くなる、
コクピット55の朝子です(^-^)

今日はいつもの作業紹介の前に、
かなり驚いた出来事があったので
少しご紹介しますね!

先日作業をしていると、
長崎ナンバーのパサートに乗った
お客様が来店されたので、

alt

alt

「県外ナンバーだから、パンク修理かな?」
と思って、少し話しをしてみると
「数年前からコクピット55さんのブログを見てて、
 一度お店に行きたいな~と思ってたんですけど、
 たまたま仕事で四国に来たので、
 ちょっと寄らせてもらいました!」
という驚きの告白が! 
(・o・)(・o・)(・o・)(・o・)(・o・)(・o・)

あまりの嬉しさに、
私も思わず財布を出しそうになりましたが・・・(^-^)

それから
「遠く離れた当店のブログを、
 なんでずっと見てくれてたんですか?」などなど、
私が聞きたかった事を、
逆にいろいろと教えてもらっちゃいました!

高知から長崎までは約700km。
そんな遠く離れた長崎にも、
ずっとアサブロを見てくれてる方がいると分かったので
今後も楽しいブログをお届けできるように、
全力で頑張っていきますね!(^-^)
(遠方からのご来店、
 本当にありがとうございました!)

alt

さて本日ご紹介するのは、
先日納車されたばかりという、
スカイラインハイブリッド(HV37)の常連さん。

alt

alt

ちなみに今回は、
「思ってたより走りが良いから、
 飛ばしすぎないようにレーダーをよろしく!」
とのこと。

そこで今回私がオススメしたのは、
最新のレーザー光による取り締まりにも対応する、
いま当店で売れに売れている
レーザー&レーダー探知機の2ピースモデル
「ユピテル指定店専用モデル Z200L」です。

alt

さらに速度や水温など、
各種車両情報を取得・表示できる
「ユピテル OBDⅡアダプター(OBD12-MⅢ)」も
同時取り付けして、
GPSからの速度情報を取得できないトンネル内でも、
その能力をしっかり発揮させますよ!

それでは作業を開始しますが、
まずは箱を開けて商品を確認。

alt

こんなアンテナ部分にある
「エスフェリックレンズ」が、
従来のレーダー探知機では全く反応しない
レーザー光を、しっかりとらえてくれますよ!

alt

ちなみに、
なぜ今回2ピースタイプを選んだかというと?
今回のV37スカイライン系は、
ダッシュボードが複雑な形状をしており、
いつもの1ピースタイプだと、
エスフェリックレンズの向きが
進行方向にならないから。

そんな説明を見た人の中には、
「ちょっとぐらいナナメになっても同じでしょ!」
と思う方がいるかもしれませんが、
今回取り付けるレーザー探知機では、
エスフェリックレンズの向きが、
受信状況を大きく左右するんですよ!(・o・)

そんな理由もありますので、
アンテナ部分の取り付け場所はかなり悩みましたが、
いろんな面を考慮した結果、今回はステーを製作して
ガラス上部に吊り下げましたよ!(^-^)

alt

そして最後にモニター部分を取り付けると、
今回の作業はすべて終了!

alt

ちなみに今回はオーナーと相談して、
待ち受け画面に「水温」「油温」「バッテリー電圧」を
表示させましたよ!

alt

今回の作業で分かるように、
最新のレーザー&レーダー探知機は、
取り付ける場所によって反応が大きく変わります!

「そろそろ必要だよな~?」なんて悩まれている方は、
“詳しい製品情報を直接提供してもらえる”
ユピテル指定店のコクピット55まで、
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げいただき、
本当に有難うございました。
朝子好みの真っ赤なスカイラインで、
楽しい走りを思いっきり楽しんでくださいね♡
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店の「レーザー&レーダー探知機・
ドライブレコーダー取り付け事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/05/28 08:01:15

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation