• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年05月29日

最近の1本モノの純正マフラーって、交換後のお持ち帰りがタイヘンですね。とはいえ心地よいエキゾーストノート、響かせます!!

最近の1本モノの純正マフラーって、交換後のお持ち帰りがタイヘンですね。とはいえ心地よいエキゾーストノート、響かせます!! マフラーには
防錆コーティングがおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マフラー交換について
コクピット107、
スタイルコクピット新潟青山、
コクピット亀岡の
3店舗のレポートでご紹介します。

効率や軽量化、そしてサウンドなど
いろいろ変化が楽しめますが、
どんなテールエンドを
チョイスするかもとっても大事。

スタイリッシュにキメるか、
迫力第一か、選択肢はいろいろ。
それでは〜


「コクピット107」より、
「FK7シビック、マフラー交換」

こんにちは、コクピット107です。
シビックFK7がピットイン。
今回はマフラーを交換させていただきます。

alt

ノーマルマフラーはセンターW出しで
リアタイコも2個あるタイプですね。

alt

今回お取り付けするマフラーは
フジツボAUTHORIZE RM+cをセレクト。
中~高回転域でのパワー&トルク向上と
軽量化を重視したモデルです。

alt

まずはノーマルマフラーを取り外し。
最近多いような気がする?
キャタライザー後、分割無しの
1本モノマフラーでした。
(オモチカエリガタイヘンナタイプデス・・)

alt

フジツボAUTHORIZE RM+cマフラー装着!
ストレート構造になり排気効率もバッチリ!
リアタイコも1個になり確実に軽くなってます!

alt

バックショットを引き締める
カーボンダブルテールもカッコィ~~♪

alt

気になる音もさすがのVTECサウンド♪♪
これはいつもよりアクセル踏み込んじゃう
こと間違いなし!
(安全運転でオネガイシマス 汗)

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット107へお願いします。


続いては
「スタイルコクピット新潟青山」より、
「WRX STI、BMWミニ F55のマフラー交換」

リフトに上がったのはスバルWRX STI。
HKSさんのマフラーからHKSさんのマフラーに交換。
Hi Power SPEC-LⅡからSuper turbo Mufflerに
イメージチェンジしました!!

こちらから・・・

alt

ハイこんな感じで!
落ち着いた感じ、でました?

alt

alt

alt

お車好きなお客様で、
いつもも色々お考えになっています。
またお願いいたしますね。次回は車検ですね!

さてもう1台、
BMWミニ クーパーS 
F55 5ドアのマフラーを
レムスに交換します。

alt

まずは純正マフラーを外します。便利な工具?
これがあれば一人でサクサク作業できます。

alt

で、こんな感じに。
テールエンドは5種類の中から選択でき、
ストリートレース ブラック クロームをチョイス。

alt

写真の角度が悪かったですね^^;

alt

入荷がかなり遅くなり、大変お待たせしました!

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。


そして次は
コクピット亀岡」より、
「日産 マーチ ニスモS、マフラー 交換」

お世話になっております♫
本日登場のオーナーさまは…
日産 マーチ ニスモSにお乗りの
Kさまでございます^^

このサイズでM/Tでキビキビ走ってくれて
ジャストサイズですよね〜

そんなマーチへの
今回のご用命は…
マフラー交換です。 

alt

HKSサイレントハイパワーを装着します^^

alt

そして
いきなりの終了でございますが
やはり
すこし排気音が大きくなると
どうして
テンションも上がるのでしょうか?笑
それは
男だからかもしれませんね^^

alt

☆コロナが落ち着きましたら
ドライブに出かけましょう☆


この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。


こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2020/05/29 11:04:44

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation