• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年06月02日

「長時間のクルマ通勤なんだけど、腰がすごく痛くて・・・」の対策で装着。RECAROはこんな理由でも選ばれているんです。

「長時間のクルマ通勤なんだけど、腰がすごく痛くて・・・」の対策で装着。RECAROはこんな理由でも選ばれているんです。 腰のほかに膝も痛い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

元気よく走るときに
しっかり体を支えてくれる
ホールド性能も魅力ですが、
そんな“包容力”は、
快適性にもつながります。

というわけで今回は
腰痛対策でRECAROをチョイス。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“運転してると腰が痛くて・・・”
 そんな苦痛はレカロシートが解決!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに、
 昨年も高知でレカロシート販売実績NO.1のお店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
今回カーディーラーさんの紹介で、
当店に初めて来られたフィット(GE6)のお客様。

alt

ちなみに今回は、

「今年の春から通勤でクルマを乗る時間が
 長くなったんだけど、すごく腰が痛くて・・・
 レカロシートを付けると改善できますか?」

という、当店でも人気の高い
レカロシートのご相談でした。

そこから、いろんなレカロシートの特徴を
詳しくご紹介しつつ、
お客様の好みや、お車の用途、
そして一番重要となる“ご予算”などを
詳しくお聞きしながら
一緒に悩み抜いた結果、
今回のオーナーがチョイスしたのは?

カッコイイ見た目と楽しい走りを両立し、
腰痛までも軽減してくれる人気のレカロ
「RECARO SR-7 GK100(ブルー/ブラック)」

alt

実は今回のご商談時、
「オプションのアームレストを付けたい!」
という希望があったので
乗り降りもしやすい「SR-7F」と、
かなり悩まれていたんですが、
「やっぱり長時間乗る事が多いから、
 腰のホールド性能を重視したい!」ということで、
最後は「SR-7」を選ばれたみたいですよ!(^-^)

alt

そんなオーナーの期待に全力で応えるべく、
取り付けは、当店が長年蓄積したノウハウを
すべて注ぎ込んでいきます!

まずは、かなりお疲れ気味だった
純正シートを取り外しますが、

alt

よ~く見てみると、
内部のウレタンが粉々になって下に落ちてます(・o・)
こうなると、シートはただの座布団状態なので、
オーナーが腰痛に悩むのも理解できますよね(T_T)

alt

そこから、しっかり養生して純正シートを取り外し、

alt

普段なかなか掃除できないシート下を、
可能な限りピカピカ☆にしちゃいます!

alt

そして純正のシートベルトバックルを取り外し、

alt

今回、同時にご購入頂いた
「カワイワークス」さんのシートレールに移植して、
SR-7を組み付けていきます。
(もちろん安心の車検対応品ですよ!)

alt

ちなみにカワイワークスさんのシートレールは、
少し左右にスライドしますので
オーナーこだわりのポジションで、
取り付け可能なんですよ!(^-^)

alt

そんな下準備を全て終え、最後に車内へ挿入すると、
レカロSR-7の取り付け作業は、すべて終了です!

alt

取り付けが終わったSR-7に
初めて座ったオーナーですが、
座った感触を聞いてみると
部分的に少し違和感はあるものの、
悪くないポジションとのことでしたので
今回はこの位置で、少しの期間走ってもらいます。

「え?その場で調整しないの?」

もしかすると、
そう思われた方がいるかもしれませんが、
レカロシートは5分、10分程度走ったぐらいでは、
そのポジションが体に合っているか、
すぐには分からないんです。

長時間走っていただくことで、
体に合っていない部分は必ず痛みが発生しますので、
その時に、「腰なのか?」「お尻なのか?」
「ふとももの裏なのか?」をお聞きし、
痛みの部分をしっかり見極めてから、
ポジションを変更していきます。

ただ一回で決まる場合もあれば、
数回変更された方もいますので
実はオーナーのご協力も、かなり重要なんですよ!

ただ、当店にはそれなりのノウハウがありますので、
今後取付予定の方は、
大船に乗ったつもりで安心してくださいね(^-^)

オーナー、今回は初めてのご来店でご購入頂き、
本当にありがとうございました。
ポジションの変更がありましたら、
気軽に連絡してくださいね。
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店での「レカロシート取付事例」は、
こちらをクリック!

alt

一般の方は見られない
「レカロ工場の内部を紹介した記事」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | 日記
Posted at 2020/06/02 17:01:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation