• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年06月13日

話題の“ハイスパークイグニッションコイル”ですが今回は赤ダマ付き。純正スパークプラグも交換して、さらに性能を引き出します。

話題の“ハイスパークイグニッションコイル”ですが今回は赤ダマ付き。純正スパークプラグも交換して、さらに性能を引き出します。 ラインアップが豊富なので
幅広い車種におすすめしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA3セダンの作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

アライメント作業と
POTENZA S007Aへのタイヤ交換。

さらにスパークプラグと
イグニッションコイルの
交換ですが、
やっぱり気になるのは
ハイスパークイグニッションコイル、
・・・ですよね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「アウディA3、
 ハイスパーク イグニッションコイル取付、
 純正スパークプラグ交換」

北海道のHIGH SPARK IGNITIONCOILの
トップディーラー で
札幌市の4輪アライメント屋さん !?
いえっ・・・
札幌市のブードゥーライド屋さん !?
厚別区のポテンザ販売店・・・ と呼ばれている !?

こんばんは。
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々とお付き合い頂いている
アウディA3のオーナー。

今回は
・4輪アライメントの測定&調整
・ポテンザ S007Aの新品装着
・アウディ純正スパークプラグの新品交換
・ハイスパークイグニッションコイル装着
の作業をオーダー頂きました。

では、早速 作業を開始します。
まずは4輪アライメントの測定&調整を作業。
大きな数値のズレは無かったので
補正レベルの調整を行って完成です。

alt

続いては
新品タイヤの装着を作業します。

装着するのは
コクピットフィール“推し”
ブリヂストン ポテンザのフラッグシップタイヤ
POTENZA S007A。

まずはゴム製のチューブレスバルブを
新品に交換してから
ポテンザ S007Aを組込み、窒素ガス充填
ホイールバランスを調整して・・・

alt

車両へ取付け。

仕上げに
タイヤに優しく安心の
“水性タイヤワックス”
voodoo ride(ブードゥーライド)
hypd(ハイプド)を
優しく・・・
丹念に・・・
そして時には
強く・・・!? 塗りこんで
POTENZA S007Aの装着作業が完成。

alt

最後の作業は
イグニッションコイルと
スパークプラグの交換作業です。

取付けするのは
売れすぎちゃってスミマセン !!
コクピットフィール“推し”
HIGH SPARK IGNITIONCOIL
(ハイスパーク イグニッションコイル)
とアウディ純正のスパークプラグ。

alt

今回取付けする
ハイスパーク イグニッションコイル・・・
ハイスパは
“タマ付き”なのですが・・・
今までに紹介してきた
Premiun(プレミアム)シリーズでは無く
輸入車用の
EXCLUSIVE(エクスクルーシブ)シリーズ・・・
“赤タマ付き” モデルです。

こんな感じの
純正イグニッションコイルを外します。

alt

取り外した純正イグニッションコイルと
ハイスパ “赤タマ付き”と並べて撮影。

alt

“赤ダマ”が付いている以外に
形状の差はありませんよネ??

alt

次はスパークプラグを交換
アウディ純正スパークプラグを
使っての交換なので
当然の事ながら 形状に差はありません。

今まで使用していたプラグは・・・
チョット疲れがみえますね・・・

alt

ちなみに
HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN社の
推奨するスパークプラグは
NGKのPremium RXシリーズ
NGK製イリジウムを含む他種
もしくは
カーメーカー純正のスパークプラグと
なっております。

取り外したのと逆の手順で
AUDI純正スパークプラグを取付してから
ハイスパークイグニッションコイルを取付。

エンジンを始動して
クルマに初期の学習をさせる為
10〜15分ほど アイドリングさせておきます。

この学習機能ですが
ワタクシ“舘”を始めとして
多くのお客様も体感されていますが
おクルマを 数日間で数回乗って頂く事で
取付け直後に感じられる走行フィーリングから
さらに良い
走行フィーリングへと変化していきます。

アイドリングで
初期の学習が終わったら
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつもありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。


当店での“AUDI”カスタマイズ事例は
コチラをクリック

当店での“ハイスパ”取扱い記事は
コチラをクリック

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/06/13 08:01:08

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation