• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年06月27日

ホントに収まるの!?って焦りつつきっちり装着したRECARO PRO RACER RMSですが、なんと助手席にも追加!!マル秘ノウハウで2脚お揃いです。

ホントに収まるの!?って焦りつつきっちり装着したRECARO PRO RACER RMSですが、なんと助手席にも追加!!マル秘ノウハウで2脚お揃いです。 オートサロン会場の
RECAROブースにずらりと
並んでいた光景を思いだした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レカロシートの取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

おクルマは、
L880Kコペンです。
そしてシートは大人気のフルバケ、
PRO RACER RMS 2700G。

クリアランスがギリギリで
ノウハウを駆使して
運転席に装着したのを
以前ご紹介しましたが、
な〜んと助手席にも追加です。

いや〜、2脚並ぶと
その破壊力、ハンパありません。
そして無条件にカッコイイ!!
それでは〜


「コクピット55」より、
「“2脚セットだと見た目もスパルタン!”
 レカロ PRO RACER RMS 2700Gを
 L880Kコペンに取り付け」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに実はレカロ専門店?」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
今年の初めにレカロのフルバケットシート
「RECARO PRO RACER RMS 2700G」を
ご購入頂いた、
コペン(L880K)にお乗りの常連さん。

alt

そんなRMSの取り付け後、
完成したマイカーを眺めている時に、

alt

「やっぱり2脚セットの方が良いよね~(+_+)」
と言われていたんですが・・・

そこから約半年後となる先日、
運送屋さんのトラックから降りて来たのは?
ジャジャ~ン!

alt

2脚目となる
「レカロ PRO RACER RMS 2700G」(・_・;)

alt

あの時の思いがどうしても捨てきれず、
なんと!
助手席用までお買い上げ頂いちゃいました!

ということなので、
待ち疲れたオーナーのためにも
すぐに作業を開始します!(^-^)

まずはこんな純正シートの助手席を、

alt

サクサクっと取り外し、

alt

いつも通り、当店自慢の強力掃除機
“ピカ次郎☆”で、
隅々までキレイにしちゃいます!

alt

そこからシート本体を箱から取り出し、
お車へと取り付けていきますが、

alt

alt

alt

L880KコペンへのRMS取り付けは、
前回の取り付けでご紹介した通り、
メーカーでの適合確認もとれていないので、
かなりの難関!(T_T)

でもご安心ください!

以前の取り付けで、
セットアップ方法や㊙加工の方法まで
把握しておりますので
今回は本当に“チョイチョイ”と組み付けるだけで、
あっという間に完成!(^-^)

alt

RMSが2脚そろうと、
まさに圧巻の見た目に
激変しちゃいましたよ!(・_・;)

alt

もちろん今回も、
ドアとギリギリセーフで収まりましたし、

alt

シート本体を一番後ろまでスライドしても、
㊙加工の恩恵でまったく干渉はありません!
(普通に取り付けると、
 おもいっきり干渉しますのでご注意ください)

alt

そんな完成後に、
私もウットリしながら眺めてたんですが、
オープンカーならではのシートの存在感や、

alt

後ろからチラッと見える、
シートバックの「RECARO」のロゴ、

alt

どの角度から見ても
あまりにカッコ良いので、
見れば見るほど
乗れなくなっちゃいますよね~(;一_一)

オーナー、今回もお買い上げ頂き、
本当にありがとうございました。

これからは抜群の存在感と
独特の優越感に浸りながら、
レカロシートの素晴らしさを、
思いっきり堪能してくださいね!(^-^)

今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

本日ご紹介したコペンの運転席に
「RMS 2700Gを取り付けた記事」は、
こちらをクリック!

alt

当店での「レカロシート取付事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/06/27 08:01:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation