• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年07月17日

やっぱりあの感じが忘れられなくて最近手に入れたランエボⅤ。ちょっとお疲れ気味だったのでクスコ車高調でリフレッシュ!

やっぱりあの感じが忘れられなくて最近手に入れたランエボⅤ。ちょっとお疲れ気味だったのでクスコ車高調でリフレッシュ! 早く梅雨明けしてほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足まわりのリフレッシュを中心に
コクピット55の
レポートでご紹介します。

クルマは
ランサーエボリューションⅤ。
“また乗ってみたい!”
ということで手に入れましたが、
やっぱり足回りは
シャキッとさせたいですよね。

そしてヘッドライトも
明るい方が◎。
ちょっと旧いクルマも
手を入れてあげれば
もっともっと楽しくなりますね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「お疲れ気味のランエボ5を
 クスコ車高調でリフレッシュ!
 ヘッドライトもベロフのSPEC85で
 明るくしちゃいました!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 クスコ車高調&アライメント専門店?」
タイヤより車高調組み付けの方が
多いと言われている、
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、本日ご紹介するのは、
「以前乗ってたんですけど、
 やっぱりあの感じが忘れられなくて・・・」
という理由で、
最近ランサーエボリューションⅤ(CP9A)を
ゲットされた常連さん。

alt

ちなみに今回は、
「納車直後から足回りの異音がひどいので、
 少し見てもらえませんか?」
というご相談だったので、
そこから近隣を少し試乗させてもらったんですが
結果、異音の原因が純正ダンパーだという事が判明し、
走行距離も10万kmを超えていたので、
足回りのリフレッシュも兼ね、
当店一押しのクスコ車高調をご購入いただきました!

チョイスしたのは、
クスコのストリート用車高調ではフラッグシップとなる
「CUSCO STREET ZERO A
(クスコ ストリート ゼロ エー)」

alt

それではここで、毎度おなじみ
クスコ ストリートZERO Aの特徴を復唱してみますと
車高を変更しても乗り心地が変わらない全長式を採用し、

alt

サーキット走行から奥様の買い物まで対応できる、
幅広い40段の減衰力(かたさ)調整が可能!

alt

alt

さらにストリートシリーズの中でも、
ZERO AのみCPRVという特殊なバルブを採用しており、
普段一番使う街乗り領域で、
快適な乗り心地が実現可能です!

alt

そしてランエボのフロントに
採用されているストラット式には、
走行中のアライメント変化が少ない
強靭なブラケットが標準装備!
ただ2枚の鉄板を溶接しただけの車高調とは、
安全性が根本的に違うんですよ!
(この部分の強度が弱いと、
 走行中に折れる事があるので非常に危険なんです)

alt

そんなZERO Aの特徴が分かったところで、
いよいよ車高調の取り付け作業開始!
まずはボンネットを開け、名機「4G63」を眺めます!
今でも古さを全く感じないのは、
僕だけですかね~(^-^)

alt

でも、そんな風に眺めてばかりだと
作業が終わらないので・・・(;一_一)
純正ダンパーをサクサクっと取り外します!

いつもなら、ここで純正ダンパーの状態を
細部まで確認するんですが、
細かく見る必要もないぐらい、
明らかに“終わってる”状態でした・・・(T_T)

alt

alt

そんな異音の原因をしっかり確認し、
最後にクスコ車高調を取り付けると、
まずは作業の第1段階が終了です!(^-^)

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

「え? ちゃんと組み終わったのに、
 なんで第1段階なの?」

そう思った方がいるかもしれませんが、
車高調の組み付けだけで
終わらないのがコクピット流!

いつも通り、当店こだわりの
「匠アライメント」で最終仕上げですよ!

alt

しか~し、ここでトラブル発生!
リアキャンバーを調整する純正の偏芯ボルトと、

alt

リアトーを調整する純正の偏芯ボルトが、
サビで固着して全く動きません!(T_T)(T_T)(T_T)

alt

でも大丈夫!
ランエボ系の偏芯カムは、
当店では毎回交換しているので
新品を用意してましたし、
秘密の潤滑剤「ゆるむんです!」を
吹きかけて徐々に回していくと、
なんとか危機を脱出! 

alt

今回のカムは、かなりサビてましたよ~(+_+)
(もうちょっとでサンダーが
 登場するところでしたが・・・)

alt

そこから新品のカムに交換してキッチリ調整すると、
かなり苦労した今回のアライメント調整も無事終了です!
もし今までの経験が無ければ、
今回のケースは間違いなく
お泊りになる案件でしたよ!(;一_一)

alt

alt

そんなアライメントが終わるとオーナーから、
「ヘッドライトがメッチャ暗いから、
 なんとかならない?」
と追加のご相談が!
ちなみにランエボ5の純正球は、
ハロゲンのH4タイプ。

alt

最近のLEDヘッドランプの明るさを知ってる
オーナーにとっては
耐えがたいほどの暗さなんですよね~(+_+)

alt

でも今回のオーナーは本当にラッキーでした!
すでに生産終了になっていた
ベロフの人気LEDバルブ「BELLOF SPEC85」の
当店最後の1個を無事ゲットされました!

alt

試しに純正と比較しても、
比較するのが無意味なぐらい明るさは別物です!
(左:純正H4バルブ 右:ベロフSPEC85)

alt

これなら今まで暗くて見えにくかった夜道も、
安心して走れそうですよね!(^-^)

そんな感じで、
今回の “ランエボ5リフレッシュ計画” はすべて終了!

これからはランエボ本来の
ワクワクする走りも楽しめそうだし、
なにより、納車時にオーナーが見せた
満面の笑みが印象的でした!(^-^)

これからもずっとずっと大切に乗ってあげてくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

最後にお知らせです!

コクピット55では10万円以上の車高調ご購入で
4輪トータルアライメントが無料になる
「車高調キャンペーン」を
7月31日まで開催中です。
お得なこの機会を是非お見逃しなく!
(※注)一部商品・一部車種を除きます。
   詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
(詳しいキャンペーン内容は、こちらをクリック!)


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/07/17 20:37:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation