• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年07月19日

RAYSのホイールってナゼこんなに惹かれちゃうんでしょう。素敵なデザインにハイクオリティ、こんなチョイスでクルマを引き立てます!!

RAYSのホイールってナゼこんなに惹かれちゃうんでしょう。素敵なデザインにハイクオリティ、こんなチョイスでクルマを引き立てます!! 次々に新しい発想のデザインと
先進技術を投入している
RAYSのホイールは
常に大注目の存在だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“VOLK RACING”じゃない、
RAYSホイールの装着事例を
6台まとめてご紹介します。

先日、TE37を
ピックアップしましたが、
RAYSにはそれ以外にも
素敵なホイールが
ホントにたくさんあります。
心くすぐる
リミテッドバージョンも
見逃せませんよね〜

それぞれのクルマの詳細は
コクピットカスタマイズカーコンテスト
CCC2020
スペシャルサイトでご覧いただけますので
そちらも覗いてみてくださいね。
もちろん、RAYS以外のホイールを装着した
素敵なクルマもいっぱいご覧いただけますよ。

ちなみに今回はいまのところ
RAYSのほかにBBSとWORKが勢力拡大中〜
それでは〜


【レクサス NX300 F-Sport、
 RAYS HOMURA HYUGA HP10
 & POTENZA S007A】

alt

コンパクトSUV車には
もう少し線の太いホイールのほうが
似合う場合が多いと思いますが、
繊細なデザインが与えられた
RAYS HOMURA HYUGA HP10の
スポーツ感をF-Sportと
うまく合わせられたと思います。

サイズは20x9.5JJ FACE2。
あえてのFACE2で、
ディスクの落とし具合をさらに強調。

POTENZA S007Aは
255/40R20XLをチョイスして
ショルダーのラウンド感で
大人な演出をしてみました。

alt

alt

alt


【MINI JCW F56
 RAYS gram LIGHTS
 57Transcend REV LIMIT EDITION 
 & POTENZA S007A】

alt

レブリミットまで吹け上がる
メーターの針を連想させる
タイムアタックカラー+αで彩った
限定モデルの
『gram LIGHTS 57Transcend
 REV LIMIT EDITION』をチョイス。
ボディカラーとのバランスで
ハイセンスな一台に仕立てました。

タイヤはPOTENZA S007Aを
組み合わせています。

足回りはBILSTEIN B16をセットし、
絶妙にローダウン。

alt

alt

alt


【ジムニーシエラ JB74W、
 RAYS A-LAP-J
 2019 LIMITED EDITION
 & DUELER A/T 001】

alt

2019年の納車から各パーツ交換を進め、
タイヤ&ホイールで
第一ステップがほぼ完成しました。

ホイールはRAYS A-LAP-J
2019 LIMITED EDITIONを装着。
限定カラーのSB(セミグロスブラック)です。
タイヤはオンもオフもOKの
DUELER A/T 001を
組み合わせました。

足回りはJAOS BATTLEZ リフトアップセット
VFS コンプリートでリフトUP。
フロント35mm〜40mm、
リア  35mm~40mm、
アップしています。

マフラーはカキモト Class KRに
交換しました。

alt

alt

alt


【シビック FK7 ハッチバック、
 RAYS gram LIGHTS 57 Transcend
 & POTENZA Adrenalin RE004】

alt

カスタマイズ「NON STOP進行中」の
ホンダ シビック FK7です。
gram LIGHTS 57Transcendの
スーパーダークガンメタは
ブルーのボディカラーによく似合います。

シートはRECARO Sportster GK100H。
シートヒーター付で寒い日もぬくぬくです♪

マフラーはFUJITSUBO AUTHORIZE RM+c。
VTECサウンドが木霊します♪

alt

alt

alt


【スペーシアカスタム MK53S、
 RAYS gram LIGHTS 57C6
 TIME ATTACK EDITION
 & POTENZA Adrenalin RE004】

alt

16インチのRAYS グラムライツ 57C6
TIME ATTACK EDITIONは
ブラック基調にREDのアクセントが
利いているホイールです。
足元をブラックのホイールで引き締め、
スポーティ感を演出しました。

タイヤは軽自動車にも人気の
POTENZA Adrenalin RE004を
組み合わせました。

ブリッツ DAMPER ZZ-R車高調を
装着し、ローダウンしています。

alt

alt

alt


【インプレッサ WRX STI GVB、
 RAYS gram LIGHTS 57XTREME
 REVLIMIT EDITION
 & POTENZA S001】

alt

フロント、サイド、リヤ、
ディフューザーとVARISのボディパーツを
装着したGVBインプレッサ。
ヘッドライトもVARISです。

57XTREME REVLIMIT EDITIONの
レッドのアクセントが、
エアロパーツのレッドラインと
絶妙にマッチしていて
美しく仕上がりました。

足廻りはOHLINS DFV
サスペンションキットを装着。

alt

alt

alt


今回ご紹介したレイズのホイールは
スポーティさと高品質感が印象的ですね。
カラーチョイスも大事、
そしてサイズもとっても大事ですので、
ホイール選びはじっくりと。
ぜひご相談くださいね。

そしてこちらでご紹介した6台は、
現在開催中の
コクピットカスタマイズカーコンテスト
CCC2020にエントリーしています。

コクピットプレス内のスペシャルサイトには
こんなクルマがたくさん掲載されていますので
ぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020

カスタマイズが施された
たくさんのクルマを見るのも楽しいですが
参加しちゃうのはもっとワクワクですよ。

まだまだエントリー大歓迎です!!
CCC2020の概要については
コチラから〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020コンテスト概要

alt

タイヤ&ホイール、車高調をはじめ
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/07/19 08:01:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2020年7月19日 21:18
国産一流メーカーのホイールだからね!
自分も友達もRays(VOLK)製品使ってますね。友達の、お兄さんも昔から使ってますね。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation