• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年08月12日

“理想の乗り味を実現するために自分専用ダンパーを作っちゃいました!” RAV4ハイブリッド(AXAH54)にワンオフのビルシュタイン エナペタルダンパーの取り付け!

“理想の乗り味を実現するために自分専用ダンパーを作っちゃいました!” RAV4ハイブリッド(AXAH54)にワンオフのビルシュタイン エナペタルダンパーの取り付け! New匠アライメントの内容が
気になって眠れない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かな〜り注目の足回り作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

大人気の新型RAV4 HVですが、
さらに快適で楽しめる乗り味を求めて
計画スタート。

ローダウン、リフトアップ、
どちらもしたくないという
オーナーの希望に添って
エナペタルの純正形状ダンパーを
オリジナルスペックで製作しました。

19インチ、RAYS VOLK RACING G16と
ALENZA 001を組み合わせた
タイヤ・ホイールとの
マッチングもいいのでしょうが、
大満足の仕上がりになったようです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“理想の乗り味を実現するために
 自分専用ダンパーを作っちゃいました!”
 RAV4ハイブリッド(AXAH54)に
 ワンオフのビルシュタイン
 エナペタルダンパーの取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ専門店なのに
 ワンオフ特注ダンパーも得意なお店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日19インチのタイヤ・ホイールなど、
いろいろとご購入いただいた
新型RAV4ハイブリッド(AXAH54)の常連さん。

alt

ちなみ
に今回は、足回りの相談での
ご来店だったんですが、
詳しくお話を聞いてみると、

「カーブでロール(横揺れ)が多いのと、
 段差を越えた時に
 ダンパーが吸収するんじゃなくて
 クルマ全体が大きく動くんだけど、
 これって足回りを交換したらなんとかなるかな?」

というご相談内容でした。

そこから、いろんなメーカーの商品を
探してみたものの、
「普段釣りによく行くからローダウンはNG!」
と言われていたし、
「リフトアップも必要無し!」
という事だったので、
適合する商品がまったく無かったんです(T_T)

でもオーナーが理想とする走りを実現するためにも、
当店はこれぐらいじゃあきらめません!

そこから、当店でも何度か
ワンオフダンパーを製作していただいた、
愛知県にあるビルシュタインのスペシャリスト
「エナペタル」さんに相談してみると、

「それ、なんとかなりますよ!」

という力強いお言葉が!(^-^)

純正形状のダンパーなら車高も変わらないし、
乗り味だけ自分好みに変更できるから
オーナーが理想とする走りが
実現できそうだったので、
その内容をオーナーにお伝えすると、
即決でご依頼いただきまして、

ついに “世界で一個の自分専用ダンパー” を
製作する事となりました!(^-^)

そうと決まれば早速作業開始!
まずは製作するにあたって、
純正ダンパーを加工するために
エナペタルさんに送るんですが、
もちろんオーナーは通勤に使っているから、
送っている間のダンパーが無い!(T_T)

でも大丈夫です!
今回は(も?)オーナーに
ご協力いただきながらの “裏ワザ” を駆使し、
なんとか代替ダンパーをご用意して、
純正ダンパーを送って数週間ひたすら待ちます(>_<)

alt

そして、オーナーも待ちくたびれていた先日、
ついにオーナー専用セッティングの
「エナペタル ビルシュタインダンパー」が到着!

alt

今回はオーナーが希望されていた、
ブルーの塗装で仕上げてもらいましたよ!(^-^)

alt

alt

もちろんストラット式のフロントには、
極太の倒立ダンパーが組み込まれており、

alt

「Made in Germany」の刻印を見てるだけで、
どんぶり3杯はいけそうですよね!(^-^)

alt

でも、奥からちゃぶ台を出してきて、
ご飯を食べるわけにはいかないので・・・(>_<)
外していた純正アッパーマウントを組み付け、

alt

数週間お世話になった代替ダンパーを取り外し、

alt

サクサクっと組み付けると、こんな感じで完成!

フロント

alt

リア

alt

そして最終仕上げには
「New 匠アライメント」を施工して、
オーナーの使用用途に合わせた、
こだわりのセッティングで煮詰めます!

alt

その時に重要となるのが、
分解前に測定していた
ノーマル時のアライメントデータ。
ただ送られてきた商品を組み付けるだけなら、
量販店や整備工場でも可能なんですが
4輪アライメントテスターがある当店なら、
数値化したノーマルデータをもとに
比較しながらの最終仕上げも可能なんですよ!

alt

alt

そんなこだわりアライメントが終わったら、
いよいよお待ちかねの試乗タイム♪

そして試乗した、私の率直な感想を言いますと、
ロールが少なくなったから、誰が乗っても
カーブで安心して踏めるようになったし、
なにより驚いたのは、
段差を越えた時に車体と目線は動かず、
足だけ動いて振動を吸収してる感じが、
さすがのエナペタルセッティング!(・_・;)

最後に、オーナーにも
近隣を試乗していただきましたが、
降りてくるなり満面の笑顔で、
私と同じ事を言われていたのが
とっても印象的でしたよ!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。

このRAV4なら、
釣りに行く道中も疲れ知らずなので、
次回からは
“大漁” 間違いなしだと思いますよ!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

今回の新型RAV4に
「RAYS G16 & BS ALENZA 001を取り付けた記事」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/08/12 12:05:38

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation