今年はスタッドレスといっしょに
ホイールも新調したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤ(!!)について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。
な〜んで、この暑い時期に???
と思われるでしょうが、
これには理由があります。
今装着されている
純正タイヤ&ホイールを利用して
タイヤには新しいホイールを
組み合わせてスタイリッシュに。
で、再びクルマに装着して
雪が降るまで使用していただきます。
一方、純正ホイールには
スタッドレスタイヤを組んで
冬まで保管。
こうすればウィンターシーズンに
慌てることなく、
愛車のドレスアップもできちゃう、
という一石二鳥なわけで、
クロス入れ替えとか、
クロス履き替えなんて呼んでます。
一年中スタッドレスタイヤを
販売しているので
今の時期、こんなこともできますよ。
それでは〜
「コクピット名取」より、
「マツダCX-5 KF2P
アルミホイール・
スタッドレスタイヤ・
ドラレコ取り付け」
CX-5の作業をご紹介します。
まずはCOMTECドラレコ付きレーダーのCB-R02とデータシステムTV KITを取り付けます。

まだまだ暑いですが、
一緒にスタッドレスタイヤBLIZZAK DM-V3と
ECO FORME CRS171を取り付けます。
純正タイヤにCRS171を、
純正ホイールにDM-V3を組みます。
もちろんクルマに取り付けるのは
夏タイヤとCRS171の組み合わせです。

ECO FORME CRS171は、
シンプルなスポークホイールで、
カラーはピュアブラック塗装後表面切削です。

防錆性能や、軽量化にも
こだわったホイールです。

ご利用ありがとうございます!
この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。
それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
タイヤ | 日記
Posted at
2020/08/14 19:01:15