• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年08月31日

後輪が出っ張ったり引っ込んだり“出ヅラ”が違うってどういうこと?そんなときには調整式ラテラルロッドの出番です。

後輪が出っ張ったり引っ込んだり“出ヅラ”が違うってどういうこと?そんなときには調整式ラテラルロッドの出番です。 そしてアライメント調整も
欠かせないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エブリイワゴンの
車高調取り付けを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

テイン・ストリートベイシスZを
チョイスしましたが、
あわせて装着したのが
調整式ラテラルロッドです。
こちらもお忘れなく。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「エブリイ(DA17W)車高調
 ラテラルロッド取付」

本日のご紹介はこちらの車高調です。
ネジ式でアッパーマウントは
純正を使用の乗り心地重視タイプ、
テインのストリートベイシスZ。

ちなみにアッパーマウントは
写真を撮り忘れましたが、
新品をお取り寄せさせていただいての
取り付けです。

alt

コストパフォーマンスが高く
人気の商品ですよ。

alt

取付車両はこちらの
DA17W エブリイワゴン。

alt

フロントの足廻りはこの状態が

alt

このように変わります。
ばねの下のお皿がネジになっているので、
クルクル回すとバネのテンションが変わり
車高が上下します。

alt

リヤはこのような状態が

alt

このように交換完了!
ちなみにリヤはネジでの調整ではなく
スペーサーでの調整となります。

alt

この部分にバネが付くのですが・・・

alt

このように10mmスペーサーを付けて

alt

バネを装着します。
付属で20mmスペーサーもありますので、
10mm、20mm、30mmと
車高を3段階に調整可能です。

alt

そしてエブリイをローダウンする際に
オススメの商品をご紹介します。

下の写真の黒い棒
ラテラルロッドと呼ばれる物なのですが、
このロッドを長さ調整できるものに交換します。

alt

チョイスしたのはRS☆Rの調整式ラテラルロッド。
エブリイは車高が変化する際に、
ラテラルロッドが円周状に動き
ホーシングを左右に動かしてしまうために、
リヤタイヤの左右の出面に差が出てしまうんです。

alt

少しわかりにくいですが、
左の出面は少し入り込んでいます。

alt

それに対して右側は少し出ているのですが
わかりにくいですよね。。。

alt

それでは、分かりやすくするために
少し極端に実験開始!
ラテラルロッドを伸ばすと
ホーシングが押されて・・・

alt

左のタイヤが大幅に引っ込みました。

alt

今度はラテラルロッドを縮めると
ホーシングが引っ張られて・・・

alt

タイヤがせり出してきました。
という事で、
左右均等な出面になるように調整します。

alt

そしてローダウンすると起こってしまう
ヘッドライトの光軸の変化。
下がってしまった光軸を・・・

alt

適正な高さに再調整します。

alt

そんなこんなで作業が終わったので、
お待ちかねのビフォーアフターのお時間です。

腰高感があり、コーナリング時などの
ぐにゃっとしたフィーリングを
改善したいとのご要望で

alt

ローダウンによって重心が下がり、
シャキッとしたフィーリングに変化しました。

alt

斜めからですとこの状態が・・・

alt

このように。

alt

真横からは
タイヤハウスの隙間が気になる状態が・・・

alt

隙間が埋まり、
車とタイヤの一体感が出ましたね。

alt

さりげない2本だしマフラーが
素敵なリヤビューも・・・

alt

よりまとまったシルエットに
生まれ変わりました。

alt

見た目の変化にとても喜んでいただきましたが、
後日仕上げのアライメント調整時に、
乗り味の変化をお伺いするのが今から楽しみです。

ローダウンが気になる方は、
足廻りプロショップのコクピットにお任せください。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/08/31 17:01:29

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation