• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年09月09日

スポーティ&エレガントに、そして個性的に仕上げるためにローダウン&ホイール交換。リムのあるホイールが素敵です。

スポーティ&エレガントに、そして個性的に仕上げるためにローダウン&ホイール交換。リムのあるホイールが素敵です。 ホイールは色も大事だなぁと
つくづく思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ゴルフ7ヴァリアントの
足回りカスタマイズを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ダウンサスで車高を下げて、
ホイール交換というのは、
カスタムの王道ですが、
こだわりたっぷりの
オトナなチョイスですね。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「ゴルフ7ヴァリアントのカスタマイズ
 ローダウン&ホイール交換」

VWゴルフ7ヴァリアントの
足回り作業をご紹介します。

まずはローダウン。
「カスタマイズの3本柱」の足回り!!
ローダウンすることで
見た目をよりスタイリッシュに
そして高速安定性の向上など
ローダウンのメリットはたくさんあります♪

今回取り付けるパーツは・・・
Eibach製 PRO-KIT(アイバッハ プロキット)。

純正ショックとのバランスを考えて、
乗り心地を犠牲にせず、程よいダウン量の
Eibachのローダウンスプリングをチョイスしました。

alt

走行距離はまだ10000kmだったので、
アッパーマウントはそのまま再使用します。
ですが!!!
当店のWEBで何度も何度も書かさせて頂きましたが、
スラストベアリングだけは
ステアリングを切った際に異音が発生しやすく、
各自動車メーカー再使用禁止をうたっていますので、
新品をご用意しました。

alt

まずはノーマル車高の状態です。
輸入車の場合は国産車と比べて、
ノーマルでも車高は低めですが・・・

alt

フェンダークリアランスはそこそこあります。
指が2本くらい入る程度のクリアランスだと、
車高が高すぎず、低すぎずで
イイ感じのスタイリングになりますよ。

alt

さっそく作業に取り掛かっていきます。

alt

サスペンション形状はストラット式なのですが
VW車はショックがナックルに刺さっている為に、
本来であれば、そのままナックルを外し、
専用のSSTでナックルに隙間を開け
てショックを外すのですが、
当店ではナックルを外さずに、
麻生オリヂナル専用SSTの
貫通ドライバー+潤滑剤で対応します!!!

alt

麻生オリヂナル専用SSTを駆使しても、
困難を極めたショック外しを
汗だくになりながら作業をしていたので
作業途中経過の画像を撮り忘れてしまいましたが
バッチリ組み付け完成しました~

alt

続いてはリアに取り掛かります。
リアはショックとナックルのロアボルトを外せば
ロアアームがフリーになって、
スプリングが交換できます。

alt

同じブラックに塗装された
スプリングなので分かりづらいですが
約40分ほどでリアの取り付けは完成です。

alt

これにてゴルフ7ヴァリアントのローダウンは終了。
続いては愛車のイメージや
スタイリングをガラリと変化させてくれる
アルミホイールの交換です。

オーナー様ご指定で用意させて頂いたのは
SSR Professor MS3です。

SSRはスポーツカーにお似合いな
スポーティなデザインから、
VIPカーやミニバンにお似合いの
ドレスアップデザインまで
幅広くラインナップしており、
今も昔も人気アルミホイールメーカーですね。

alt

SSR Professor MS3

【サイズ】 18×75 5/112 +43
【カラー】 チタンシルバー

特殊PCD加工にて
VW用に穴あけしてもらいました!!
なので・・・納期2か月。。。汗
通常のシルバーカラーだと
シンプルになり過ぎたり
ブラックカラーだとヤンチャっぽく
なったりしてしまいますが
チタンシルバーなら存在感もあって、
しかも上品。オススメのカラーです♪

alt

alt

タイヤは、まだバリ山だったので
そのまま組み換えしました。
スーパーGTマシンにも
ホイールを供給しているだけあって
ホイールバランスも
少ないウエイトで済みました♪

alt

NEWホイールを取り付け、
4輪アライメント調整を行います。

今回は足回りも交換してますし、
ホイール交換でトレッド幅も
変更になっているので
ハンドリングや走行安定性の為に、
4輪アライメント調整は必須メニューです。
フロント・リアのトーインと、
リアキャンバーの合計6カ所を調整しました。

alt

完成がコチラです♪  
いや~決まってますね~♪
前後共に30mmの程よいローダウンにした事で、
さらにエレガントになりましたね~♪

alt

色艶あるチタンシルバーが
ホワイトカラーのボディにベストマッチ!!
リムのポリッシュ部分もイイ感じで輝いてます♪

alt

ツラ具合も、ディーラーや車検OKの
ギリギリまで出しました~
リアも調整範囲いっぱいいっぱいで
キャンバーを起こしたので
前後ともイイ出ヅラです♪

alt

オーナー様が狙っていた
理想像の形に変貌をとげた
ゴルフ7ヴァリアント!!
オーナー様もお車の引き取り時に、
チラっと愛車を見た途端に満面の笑みでした。

alt

これでスタイリングの方は決まりました!!
スタビや強化点火コイルやオーディオなど
カスタマイズメニューはまだまだあります!!
また次回のご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/09/09 14:01:44

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation