• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年11月03日

BMWでも効果テキメン!BMW 135i(E82)にハイスパーク イグニッションコイルの取り付け!

BMWでも効果テキメン!BMW 135i(E82)にハイスパーク イグニッションコイルの取り付け! お疲れの消耗パーツを
いろいろ交換すると、
気分もスッキリすると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイスパーク イグニッションコイルの
取り付け作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

点火系のメンテナンスついでに、
という方も増えているようですね。

スパークプラグと一緒に交換で
愛車のリフレッシュとしても
おすすめのようです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「BMWでも効果テキメン!BMW 135i(E82)に
 ハイスパーク イグニッションコイルの取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 ハイスパーク イグニッションコイル屋さん」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
高知県の遠方から初めてご来店いただいた、
ボディはコンパクトなのに
ハイパワーエンジンで人気のお車、
BMW 135i(E82)のお客様。

alt

実は今回、

「そろそろ走行距離が80000kmになるので
 プラグと点火コイルを
 換えようと思ってるんですけど、
 どうせ換えるなら今話題の
 “ハイスパーク”を付けたいんですよね!
 高知には取扱店が無いと思ってたんですけど、
 Webで探してたら、同じ高知のコクピット55さんが
 やってるみたいなので電話しました」

というご相談をいただいたんですが、
後日、お店にご来店頂き、
ハイスパークの特徴を詳しくお伝えしたところ

「じゃあそれでお願いします!」

と、即決でご注文をいただいちゃいました!(・_・;)
そして数日後、オーナーが待ちに待っていた
ハイスパークが、ついに到着!

alt

今回の135i用ハイスパークは
上面が“情熱の赤”なので、
いつも以上に良い仕事をしてくれそうですよ!(^-^)

alt

そんな赤いハイスパークを
ずっと眺めていたいんですが、
何度も遠方から来てくれたオーナーのためにも、
すぐに作業を開始しましょう!
まずはこんなエンジンルームを開け、

alt

いろんな周辺パーツをサクサクっと取り外したら、
“やっと”、純正イグニッションコイルに
出会えます!(^-^)

alt

そこから純正コイルを
「フン!」と気合いで取り外し、(^-^)

alt

プラグホールを
しっかりエアブローしてプラグを外し、

alt

まずは、今回同時に交換する
BMW純正プラグを取り付けていきます!

alt

ちなみに、今回の純正プラグは
最近国産車にも多くなっている
14mmの小径プラグなんですが、
BMWは12角のタイプなので、
国産車用の6角タイプの工具だと
使えないんですよね~(>_<)

なので、これから14mmのプラグソケットを
購入予定の方は
最初に12角を買っておくと、
国産&BMWの両方に使えますよ!(^-^)

alt

そんな豆知識も織り交ぜつつも、
プラグの取り付けが終わったので
お次は今回の本命となる、
ハイスパークの取り付けです!

取り付け前にする事と言えば?
アサブロ通な方なら、もう分かりましたよね!
そうです!純正コイルとの比較です!(^-^)

上から!
(左:純正点火コイル
 右:ハイスパーク イグニッションコイル)

alt

横から!

alt

下から!

alt

今回こそと思ったんですが、
やっぱり赤い色とロゴ以外の違いは
見つかりませんでした(T_T)

そんな比較が終わったら、
サクサクっとハイスパークを取り付け、
BMW 135iの作業はすべて終了です!

alt

alt

ちなみにオーナーが帰宅してから、
取り付け後のインプレッション
を教えてもらったんですが

「以前よりアイドリングが安定したし、
 レスポンスが良くなってトルクも向上した!」

といった感じで大満足の様子!(^-^)

ちなみに今回のオーナーのように、
メンテナンスを兼ねたハイスパークの取り付けが
ここ最近かなり多くなっているんですが、
純正コイルよりハイスパークの方が
お安い場合も多々ありますので

「走行距離も伸びてきたし、
 そろそろプラグを換えようかな~」

「プラグは何度か交換したけど、
 点火コイルは交換したこと無い」

な~んて方は、
当店まで気軽に相談してくださいね(^-^)

毎日乗ってるマイカーの点火コイル、
もしかするとかなり性能が落ちてるかもしれませんよ!

オーナー、今回は何度も遠方からご来店頂き、
本当にありがとうございました。
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店での
「ハイスパーク イグニッション コイル取付事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2020/11/03 15:01:29

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation