2020年11月12日
さらなる制動力求めて“ブレンボGTキット モノブロック6/モノブロック4”を投入。さらに“RECARO PRO RACER RMS 2700G”でしっかりホールド!!
ボルクレーシングG025の奥に
赤いキャリパーが覗くのを
見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
何度かご紹介したWRX STIの
さらなるカスタマイズについて
コクピット西部の
レポートでご紹介します。
VOLK RACING G025が
ステキだなぁと思っていたら
その奥にド迫力の
ブレーキシステムをセット!!
加えてあのフルバケも1年待ちで装着です。
本気のカスタマイズは
とどまるところを知りません。
それでは〜
「コクピット西部」より、
「一気に仕上がりました! WRX STI
ブレンボGTキット&RECARO 装着」
VARISのフルエアロで武装し、
より精悍な装いとなったWRX STI。

当初はブロンズカラーの
RAYS VOLK RACING TE37 SAGAを
装着していましたが、

その後、POTENZA RE-71RSを
組み合わせて
RAYS VOLK RACING G025、
ダークブルー/DCをセットし、
よりスタイリッシュな仕上がりに。

そして今回は、ブレーキシステムの
スープアップに着手しました。
装着したのは
ブレンボGTキットです。
フロント:ブレンボGTキット モノブロック6

リア:ブレンボGTキット モノブロック4

さらに、運転席には
RECARO PRO RACER RMS 2700Gを
取り付けています。

さらに仕上がりましたね!!
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2020/11/12 10:01:23
タグ