• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年11月19日

原因を突き止めるのにちょっと苦労しましたが、わかってしまえば・・・でも、こんな小さなパーツが調子悪いだけでもかなり困ります。

原因を突き止めるのにちょっと苦労しましたが、わかってしまえば・・・でも、こんな小さなパーツが調子悪いだけでもかなり困ります。 歳には勝てませんが抗いたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランエボXの
トラブルシューティングを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ギアは問題なく
リバースに入るのですが、
ナビがバックカメラに
切り替わらず、
バックランプも点かない。

原因はこんなスイッチでした。
大切にしていても
時が経てば、いろいろと
トラブルが発生します。
大事にならないうちの
早めに対処がよろしいかと。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「映らないし…光らない…けど動く」

当店カスタマイズカー紹介にも
掲載させて頂いているオーナー様の
三菱 エボリューションⅩ。

D's Worldにも参加いただき、
年数回一緒にFSW走行会に
参加している車両です!

alt

新車から乗り続け
気付けば、70000キロオーバー!
車輛は初年度登録が20年3月なので、
車齢は12歳。

そんな中、奇怪な出来事が!!??
「店長ぉ~相談あるんだけど行っていい?」
何だ? 何だ? 
ーーいいですよ。でも重たい話ですか?
「いやぁ~ そこまでじゃないんだけど、
 このままだと不便なんだよね」
ーー畏まりました。
というわけでご来店。

alt

下の画像はイグニッションONの状態で
実はリバースギア(バック)に入っています。

ならばナビの画面は本来なら
バックカメラ画像に切り替わるはずですが、
・・・はい。
そのままですね。

でも車はバックするのです!!!
しかし、バックランプも点灯しません。

alt

・ナビの接続
・ハーネス点検
・バルブ確認
なども含め色々点検しましたが、
どれも問題無し (悩
さらにいろいろと探っていたところ
ギアBOXに刺さっている
バックランプスイッチなる物が
「怪しい」との情報が!

歳も歳なので、オーナー様に確認の上、
とにかく替えてみる事にして
バックランプスイッチをご用意しました。

alt

下の画像ではエアクリBOXを外したその先に
コネクターがミッションケースに
刺さっている事がわかります。

alt

これか???

カッチンコッチンになっている
コネクターのロック解除を恐る恐る解除。
センサーそのものはネジで刺さっています。
21?22?24?だったか(汗 
ここも結構固着してました。

alt

これが新品のバックランプスイッチ♪
先っちょに、なにやら突起が!!??

alt

触ると
スプリングの反力みたいなものが
働いている状態で
指で押してみると中に入り・・

alt


指を放すと飛び出す仕組み。
ボール状の理由は、
きっとこのセンサーの先に、
ギアボックス内で何かが動いて当り、押す!
離れて、戻る!
といったON/OFFが
行われているからのようです。

alt

外した部品と新品を比べてみると
外した部品は、
力が掛かってないフリーな状態で
新品対比で引っ込んでいるのが分かります。

ON/OFFセンサー部が
常にパーシャルの状態で固着したが故に
ONとOFFの判断が出来なくなったという
ことっぽいですね。

alt

センサーを差し替えて
いざ!!!
バックギアに入れると、

alt

ちゃんとバックカメラ画像へ
切り替わりました。
当然バックランプも点灯。

この部品で正解だったようですね。
今現在、走っているエボⅩには
同様のトラブルが訪れているのか・・・
もしくは
訪れる可能性が高いのかも。

部品代がそれほど高価なわけでなく、
作業も難無く完了しました。
人もクルマも、歳には勝てませんね。 

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/11/19 10:05:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“TWS MOTORSPORTS RS317”に、美しく輝く“フラットゴールドブロンズ”が追加設定。こだわりのスペックに彩られた鍛造ホイールで、愛車を飾ってみませんか。 http://cvw.jp/b/2160915/48586685/
何シテル?   08/07 19:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation