• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年11月20日

お手軽交換&とってもリーズナブル&しっかり日本製の“スフィアライト・ライジングα”がラインナップ充実。暗くなるのが早いこの時期、サクサクッと換えちゃいましょ!!

お手軽交換&とってもリーズナブル&しっかり日本製の“スフィアライト・ライジングα”がラインナップ充実。暗くなるのが早いこの時期、サクサクッと換えちゃいましょ!! 歳をとると暗いところで
いろいろと見えにくいのを
実感している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヘッドライト&フォグ用の
LEDバルブについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

カンタン交換で大人気の
スフィアライト・ライジングα、
ラインナップが
増えているようですね。

ハロゲンで、
なんか暗いなぁという方、
適合あればおすすめかと。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スフィアライト ライジングα
 ハイビーム等にもオススメ」

各メーカーから色々なLEDバルブが
リリースされてますが、
最もお手軽なタイプが
スフィアライト ライジングαだと思います。

通常はHIDに付いてるような、
小さなコントローラーユニットが
ある場合が大半ですが、
ライジングαは普通のハロゲンバルブと
同じ要領での交換となります。

ですので、
通常は配線を束ねる作業が必要ですが、
ライジングαにはその必要がないので、
ご自身でバルブ交換が出来る方であれば、
工賃を浮かす事が出来ますね。
自信のない方は、ぜひご相談くださいね。

alt

当初はH4ハイロー切り替えのみの
設定でしたが、
現在はラインナップが増えて
計4種類のバルブ形状がリリースされてます。

まずはお馴染みの
H4ハイロー切り替えです。

alt

さらにHB3/HB4/HIR2も用意され、

alt

フォグランプに採用されている事が多い
H8/9/11/16もあります。

alt

3種類をご覧いただきましたが、
この他に『H19』というバルブ形状も
リリースされています。

製品は1年保証付きで安心ですし、
値段もお手頃なんです。
ちなみにスフィアライトの人気商品、
ライジング2と比べると、

・H4ハイロー切り替え
 ライジング2 ¥25,800
 ライジングα ¥8,800

・H8/9/11/16
 ライジング2 ¥20,000
 ライジングα ¥8,000

・HB3/HB4/HIR2
 ライジング2 ¥20,000
 ライジングα ¥8,000

(※すべてメーカー希望小売価格の税抜価格です)

alt

価格がかなり魅力的ですが、
ヒートシンクの出っ張りが
ライジング2に比べて少ないので、
スペース上ライジング2が
取り付け出来なかった車種にも
ライジングαなら
取り付け出来る場合があります。

もちろんLEDなのでHIDでは不安要素だった、
『パッシング』も安心して行えます。

パッシングのやり過ぎは
煽り運転と捉えられるかもしれないので
注意が必要ですが・・・

やはりライジング2のほうが
明るさも保証期間も格上ですが、
お手軽交換はかなり魅力。

なのでハロゲンバルブより明るくなれば
問題ないという方にはベストマッチです。
そしてヘッドライトにも
フォグランプにも使用可能です。

日没時間はどんどん早くなってるので、
この時期はライトの点灯時間も
長くなりがちです。
明るさは安全にも繋がると思うので、
この時期は特にオススメの商品ですよ。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/11/20 09:56:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation