• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年12月26日

高機能は当然として、室内では結構目立つので見た目も気になりますよね。そこで超スタイリッシュなデザインが魅力の2カメラドライブレコーダーに注目!!

高機能は当然として、室内では結構目立つので見た目も気になりますよね。そこで超スタイリッシュなデザインが魅力の2カメラドライブレコーダーに注目!! すでにお餅を
たくさん食べてしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BREX(ブレックス)の
ドライブレコーダーについて、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

先日ニューモデルを
ご紹介したばかりですが、
実はもう1機種、
新製品が登場していました。

モニターのないコンパクトな
前後2カメラタイプですが、
BREXだから当然高機能。
しかも撮ってもカッコイイ。

ドラレコって、
案外目立つものなので、
デザインにこだわる方にも
おすすめですよ。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新商品 !!
 BREX 前後カメラセット ドライブレコーダー
 BCC505【G-ON】早速入荷 !!
 そして SmartReco BCC610 & BCC620
 先行予約受付開始しました」

いつもフィールの日記♪をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX”のみなさま
こんばんは。

北海道のBREX屋さんで
札幌のドライブレコーダー屋さん !?
スタイルコクピットフィールです。

・フロントカメラとリアカメラがセット
・衝撃/モーションセンサー搭載の駐車中監視機能
・作動中のLED点灯/点滅機能
の優れた機能で人気のドライブレコーダー
BREX(ブレックス)
BCC500 BREX DRIVE RECORDER N2が
BCC505 BREX DRIVE RECORDER【G-ON】
として
リニューアルデビュー !!

alt

早速 大量に・・・

alt

いえっ
売るほど大量に入荷致しました。

alt

では、
ブレックス
前後カメラセットドライブレコーダー
BCC505【G-ON】
実物を見ながら(写真に撮りながら?)
紹介させて頂きます。

alt

BCC500 N2との大きな違いはカタチです。

BCC505【G-ON】は土台(ステー)を使わず
本体をガラスに直接取付けします。

ヘアーライン仕上げになっている
カメラ部を上下に可動させる事で
撮影位置を調整する事が出来ます。

マットブラックのボディーに
グロスブラックの“BREX”ロゴも
オツな仕上げですよね。

alt

そして
みなさまが気になる
駐車監視中に発光するLED。
ちょっと光らせてみましょう☆

下の写真が
BCC505【G-ON】
フロントカメラのLED発光状態。
実際には
LEDが3ブロックに分かれていて
駐車中監視機能が作動時には
N2 と同じ様に流れて光るのと
モーションや衝撃を感知すると
“ビカビカ☆”と点滅します。

alt

下の写真は
BCC505【G-ON】
リアカメラのLED発光状態。
リアカメラのLEDは点滅せず点灯のみ
N2と比べてLEDの光が強くなっています。

そしてリアカメラのLEDは
後方カメラLED点灯機能(あおりブロッカー)により
走行中もLEDが点灯しているので
後続車へのカメラ設置と
リアカメラの作動をアピールする事が出来ます。

alt

ブレックス
前後カメラセットドライブレコーダー
BCC505 BREX DRIVE RECORDER【G-ON】
気になるお値段は
¥39800-(消費税、取付け作業料別)
取付け作業料は
車種によって変わりますので
詳しくは お問い合わせください。

alt

続いて
同じく BREX(ブレックス)から
大人気で当店の売れっ子ドライブレコーダー
SmartReco BCC510 & 専用リアカメラ BCC520 の後継モデル
SmartReco BCC610 & 専用リアカメラ BCC620 が登場します。

機能&性能ともに更なる進化を遂げた
SmartReco BCC610 & 専用リアカメラ BCC620。

進化した機能&性能は
下の画像でご確認頂くとして
みなさまが気になる(?)
大きなポイントとしては
後方カメラLED点灯機能(あおりブロッカー)

駐車中監視機能の作動中は
点滅しているリアカメラのLEDが
走行中は点灯状態になる事により
後続車へのカメラ設置と
リアカメラの作動を
アピールする事が出来る様になりました。

alt

2021年1月中旬~下旬から納品予定で
只今 絶賛予約受付中の
ブレックス
ドライブレコーダー
SmartReco BCC610 フロントカメラ
 ¥42000-(消費税、取付け作業料別)
専用リアカメラ BCC620
 ¥19000-(消費税、取付け作業料別)

取付け作業料は 車種によって変わりますので
詳しくはお問い合わせください

BCC505 BREX DRIVE RECORDER【G-ON】

SmartReco BCC610 & 専用リアカメラ BCC620

が気になっちゃったお客様。
札幌の・・・
いえっ
北海道のBREX屋さんこと
スタイルコクピットフィールに
ご相談くださいネ

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | 日記
Posted at 2020/12/26 17:01:14

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( BCC610 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation