• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年12月27日

ドライブシャフトブーツ交換とブレーキキャリパー・オーバーホールでしっかり走れるようにリフレッシュ。楽しく走るためにはメンテナンスが大事です。

ドライブシャフトブーツ交換とブレーキキャリパー・オーバーホールでしっかり走れるようにリフレッシュ。楽しく走るためにはメンテナンスが大事です。 ハードトップ付きの
オープンカーって
じつはとってもカッコイイと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタのミッドシップスポーツ
MR-Sのメンテナンスを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

ちょっぴり旧いクルマの走りを
存分に楽しむには
この手のメンテナンスを
欠かさないようにすることが
大切ですよね。

ということは、
定期的なコンディションチェックも
怠りなく。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「トヨタMR-S
 ドライブシャフトブーツ交換
 ブレーキキャリパーO/H」

どうも こんにちは こんばんは!
コクピット荒井のナベです(^^)

今回のお仕事は、トヨタMR-S。

alt

リアのドライブシャフトブーツ交換と
リアのブレーキキャリパーの
オーバーホールでご来店です。

alt

ハードトップも付いてイケてますね!

alt

さて、ドライブシャフトブーツや
パーキングブレーキケーブルなどを用意し、

alt

ドライブシャフトブーツの交換から。
ブーツが切れてるわけではないですが、
バンドのとこから出ちゃってます。

alt

ドラシャはロックされてなくて
刺さってるだけなので、
固定のボルトを外せば簡単に抜けます。

alt

先端のスナップリングを外すせば取れるので、
そしたらブーツを交換出来ます。

alt

難しくはないですが、
グリスまみれになるので始末が悪いですね(^_^;)

alt

さぁ続いて
リアキャリパーオーバーホールに移ります。

サイドブレーキが
利かなくなってしまったということで見てみると
ブーツ固定のCリングが飛び出ちゃってます。

alt

おそらくここから水が入って
固着してしまったんでしょうね。

やった事ある人はわかると思いますが、
MR-Sのリアキャリパーは特殊な作りで
慣れてないとかなり苦戦します。

まず回してピストンを外します。

alt

外すと奥にスナップリングが見えます。
外すのは簡単ですが、これをはめるのが
やり方が悪いと全然ハマりません。

alt

スナップリングを外すとこんなふうに取れます。

alt

先の棒を外さないと
サイドブレーキをかけるここが外せません。

alt

ハマってるだけなので裏から叩いて外します。

alt

溝のサビを出来るだけ落とします。

alt

サイドブレーキのピストンの溝を合わせます。

alt

その溝に差し込みます。
差し込んだらサイドブレーキの
レバーを動かして確認します。

alt

道具を駆使してスナップリングをはめます。
人の力だけではまず無理でしょうね(笑)

alt

ピストンとブーツを最後まで入れたら、
その状態でCリングをはめていきます。
これも慣れないと大変です。

alt

Cリングを入れられたらピストンを出して、
ブーツがちゃんと入ってるか確認します。

alt

これで完了ですね!
どうですか〜
面倒でしょ?(^_^;)

時間はかかっちゃいますが、やり甲斐ありますね!
時間がかかりすぎて
サイドブレーキワイヤーも交換したんですが、
写真撮らないで集中しました(^_^;)
燃料タンクを半おろしすれば交換出来ます(^_^;)

はい!本日のお仕事は、これにて終了でーす!
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いしますヾ(´∇`)ノ
ありがとうございました。
では!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/12/27 12:36:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation