• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年01月01日

ちゃんと収まったのは奇跡!?いえいえ経験&技術と根性です。L880KコペンにPRO RACER RMS 2700G、LA400KコペンにSR-7F GU100Hを取り付け!!

ちゃんと収まったのは奇跡!?いえいえ経験&技術と根性です。L880KコペンにPRO RACER RMS 2700G、LA400KコペンにSR-7F GU100Hを取り付け!! 最後まであきらめない気持ちが
とっても大事だと思う、
明けましておめでとうございます、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて本日から何日かは、
恒例のお正月企画、
昨年のみんカラブログで
紹介した記事からのピックアップにて、
みなさんに楽しんでいただこうと思います。

いったいどんなネタが出てくるのか?
いろいろと振り返る作業も含め
個人的にもかなりワクワクなんですが、
こんな記事が人気あったんだ〜
なんてビックリすることもあります。

まぁそれはともかく、
みなさんももう忘れちゃった記事が
多いかと思いますので、
ワタシとおんなじ初めてな感覚で
ご覧いただければ幸いでございます。

そんなわけで一発目は
RECAROシートへの交換作業を
2例まとめてご紹介。
テーマは「果たして付くのか???」
・・・ですね。

まずは先代コペンのシート交換を
コクピット55のレポートでご紹介。
続いて現行コペンの作業を
コクピット107から〜

シートといえばコレ、
RECAROの取り付けです。
しかもあのフルバケ、
PRO RACER RMS 2700Gと
ただいま大人気のSR-7F GUですね。

エッ、ホントに収まるの???
という感じですが
きっちり収まりましたよ。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“かなりあせったけどギリギリセーフ!” 
 レカロ PRO RACER RMS 2700Gを
 L880Kコペンに取り付け」

皆様こんにちは
自称「高知のレカロ屋」、
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前クスコ車高調をご購入いただいた、
コペン(L880K)の常連さん。
(車高調取り付けの記事は、こちらをクリック!)

alt

そんなオーナーが、昨年そのスタイルにひと目ぼれし、
その場でご注文を頂いていたのが
発売以来、「超」爆発的な人気のフルバケットシート
「レカロ PRO RACER RMS2700G」。

alt

そんな大人気商品なので、
なんと納期は半年以上かかりましたが、
先日やっと入荷したのに合わせ、
すぐに取り付け開始となりました!

ただ・・・

L880KコペンにRMSの組み合わせは、
メーカーの適合確認もとれていないし
レカロの担当営業さんに聞いても、
「かなり厳しい!」との情報が・・・(・_・;)

でも、当店恒例の
「なんとかなるでしょ!」の軽いノリで、 
取り付け作業はスタートしちゃいました!(^-^)

まずはこんな純正シートを取り外し、

alt

alt

いつも通りシート下を、ピッカピカ☆にお掃除!

alt

そして箱から取り出したRMSにウットリしながら、
シートレールを組み付けていきます!

alt

深くて低~いヒップポイント!

alt

ブラックのバックシェルも素敵です!♡

alt

そして、暫定のポジションで
組み付けが終わったので、
とりあえず車内へ挿入すると・・・

alt

軽いノリの大きな代償が・・・(T_T)
ちなみにそんな代償とは?

・ルーフを閉めるとシートと強く干渉

・シートのショルダー部と内装が強く干渉

・シートとドアが強く干渉して閉まらない

・シートを後ろ向けにスライドすると内装にあたるので、
 そのうちRMSの塗装がはがれそう

そんな状態を見た私、
本気で泣きそう・・・(T_T)(T_T)(T_T)

というわけで、とても納車出来る状態ではなく、
前途多難な状況が浮き彫りに・・・(T_T)

でもそんな状況を打破するのが私のお仕事!
(実は結構楽しんでます!(^-^))

上下・左右とポジションをミリ単位で調整したり、
㊙加工も施しつつ、 
ルーフを開けたり閉めたり、
開けたり閉めたり、開けたり閉めたり、
“何度も何度も何度も何度も” 、
少しずつ確認しながら仕上げていくと、

alt

ジャジャ~ン!
試座したオーナーも納得のポジションで、
ついに完成!(^-^)

alt

唯一、一番後ろでルーフ部分が微妙に干渉するものの
(当たるか当たらないかぐらいの紙一重です)
ショルダー部は、ギリギリセーフで収まったし、

alt

ドアとの干渉もギリギリセーフ!

alt

さらに、シートレールには
調整式のストッパーを追加しましたので、
降車時におもいっきり後ろにスライドさせても、
この位置で止まりますよ!
(止める位置は変更可能です)

alt

そんな今回取り付けしたRMS2700Gは、
もちろん車検対応ですし、

alt

オープンカーのコペンにも、超お似合い!♡

alt

alt

さらに後ろからチラッと見える“RECARO”ロゴが、
クルマ好きには、
たまらない感じに仕上がってましたよ~!(^-^)

alt

そんな今回の取り付けは、
それなりの苦労がありましたが、
コペンでのデータ取りがしっかり出来たので、
次回からはスムーズにいけそう!

そんな苦労よりも、
完成時のうれしそうなオーナーの笑顔を見られただけで、
私の苦労も吹っ飛んじゃいましたよ!(^-^)

今回は商品の到着まで長期間お待ちいただき、
本当にありがとうございます。

これからは、
抜群のホールド性能と春の風を感じながら、
オープンのコペンを
おもいっきり楽しんでくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店のレカロシート装着事例は、こちらをクリック!

当店のコペンカスタム事例は、こちらをクリック!

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット55へお願いします。


そしてもうひとつ
RECAROシートの取り付けを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

こちらは現行コペンへの装着ですが、
やっぱりこちらもギリ。
でも、なんとか収まりましたよ。

チョイスしたのは
乗り降りしやすいSR-7Fの
グレードアップバージョン
“GU”です。
ウルトラスエード採用で
さらなる高級感と
しっかりしたサポート性が
魅力ですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「コペンLA400K
 RECARO(レカロ)シート取り付け」

こんにちは、コクピット107です。
LA400Kコペンがピットイン。
今回はレカロシートを取り付けます。

alt

まずはノーマルシートを取り外し・・・

alt

当店の働き者「ダイソン君」で
シート下を強力クリーニング(^^)

alt

シートレールはTRIALさんのを
お取り寄せいたしました。

alt

そしてど~んとレカロ降臨☆
SR-7F GU100Hをセレクト。
カラーはBLACK/BLACK
シートヒーター付きレカロでしたので
既存の純正シートヒタースイッチで
コントロールできるよう
配線加工させていただきました。

alt

け、けっこう・・・・

alt

ぎ、ぎりだなぁ(汗)

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

alt

RECARO(レカロ)シートのこと
お気軽に何でもご相談くださいっ!

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

というわけで今年もRECAROのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/01/01 08:01:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation