• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年01月03日

新品のBBS RI-Dがさらにピカピカに!!「anyany ホイールガラスコーティング」はじっくりしっかり丁寧に施工するのが大切なんですよね。

新品のBBS RI-Dがさらにピカピカに!!「anyany ホイールガラスコーティング」はじっくりしっかり丁寧に施工するのが大切なんですよね。 年末の大掃除のやり残しがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
昨年のご紹介ぶんから
ピックアップしたお正月Ver.です。

で、新品ホイール装着時に大好評!!
anyanyホイールコーティングの
施工について、
コクピットモリオカと
コクピット107の
レポートでご紹介します。

まずは新品のBBS RI-Dに!!
美しい輝きを放つ
ダイヤモンドブラックのカラーが
さらに引き立つ仕上がりに
ウットリですね。

さらにWORK EMOTION T7Rかな、
こちらは装着して
少し経ってからの施工です。
コーティング前に、
汚れをしっかり落とすことが
重要ですね。

お気に入りのホイールを
きれいに保ち、
汚れてもお掃除しやすい
anyanyホイールコーティング。
おすすめです。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「汚れが付きにくい! 
 “anyany ホイールガラスコーティング”」

大切なアルミホイールを
「きれいに」「長く」使いたい方に大好評の
「anyanyホイールガラスコーティング」の
施工の様子をご紹介します。

今回はご注文から3カ月かかって届いた
「BBS ホイール」に施工します。

新品のアルミホイールの場合でも、
しっかりと乾拭きしてから
「anyanyホイールコーティング剤」を
ムラなく薄く塗り込んでいきます。

alt

コーティング剤を塗布した後は、
ホイールを丁寧に拭き上げます。  

少しずつ、塗り込んでは拭き上げを
繰り返し作業します。 

もちろん、裏側もしっかりと・・・

alt

そして、そっと乾燥です。

alt

タイヤの組み込みは 
ガラスコーティング剤がしっかり硬化する
24時間以上経ってからですね。

ガラスコーティングは新品のアルミホイールに
施工するのが一番いいのですが、
装着した後のホイールでも施工はできます。

その場合、コーティング作業より、
コーティング施工前の[清掃作業]のほうが
時間がかかる場合があります。

今回、そんな状態の画像がこちら・・・

alt

マーキングの内側が清掃が済んだ部分です。  
今回のホイールはなんとかキレイに清掃して
「anyanyホイールコーティング」を
施工できそうです。 

装着後のアルミホイールの場合、
できるだけ汚れを取り除いてから
施工するようにしていますが、
中にはいろんなケミカル品を試しても、
いくら時間かけてもチカラを入れても、
どうしても汚れが落ちない場合があります。

その場合には“できる限りのキレイさ”で
ガラスコーティングを
施工しなくてはならないことがあります。

どうかご理解いただければ・・・と思います。

一度装着したアルミホイールに
ガラスコーティングを施工する場合は、
完成までたくさん時間をくださいね。 

お気に入りのアルミホイールのキレイを保つために。
新品はもちろん、装着後のホイールにも
「anyanyホイールコーティング」はおススメです。

ぜひお問い合わせくださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

そして、もう一例、
anyanyホイールガラスコーティングの
施工の様子を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

お気に入りのホイールを
できるだけきれいに保ちたい・・・
なんていう場合に
おすすめなのが
このコーティング。

リム深、キラキラのこんな
ステキなホイールには
ぴったりですね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「SSR SPEED STAR MK-1、
 anyany
 ホイールガラスコーティング施工」

こんにちは、コクピット107です。
早くも来春に向けての
ホイールガラスコーティングの
ご依頼をいただきました。

このレーシングカー並みに
ぶっといホイールは・・・

alt

スピードスターMK-1(マーク・ワン)です。
ホイールリペア後のコーティングです。
それにしてもフロント用・・・

alt

リア用ともに鬼深です(^^)

alt

まずはホイール全体を
カラ拭きしキレイにして
コーティング前処理をおこないます。

alt

そしてコチラの「anyany」の
ホイールガラスコーティング剤を・・・

alt

ぬりぬり・・・

alt

ぬりぬり・・・

alt

細かいところもしっかりとぬりぬり。

alt

そしてマイクロファイバークロスで
丁寧に拭き取りします。

alt

あとは暖かい店内で
じっくり乾燥させて完成デス!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

あのイヤ~なブレーキダストもつきにくくなり
洗車時も汚れが落ちやすい「anyany」
ホイールガラスコーテイング、
いかがでしょうか?
ご相談をお待ちしております!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

というわけで、タイヤとホイールのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/01/03 08:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation